Ahijo Bar & Yamabudo Rice

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Bunkyo City, Japan

facebook.com
Italian restaurant· Modern izakaya restaurants· Modern izakaya restaurant

Ahijo Bar & Yamabudo Rice Reviews | Rating 4 out of 5 stars (7 reviews)

Ahijo Bar & Yamabudo Rice is located in Bunkyo City, Japan on 2F, 1 Chome-1-11 Nezu. Ahijo Bar & Yamabudo Rice is rated 4 out of 5 in the category italian restaurant in Japan.

Address

2F, 1 Chome-1-11 Nezu

Price range

$$

Phone

+81 358329381

Service options

Kerbside pickupNo-contact deliveryDeliveryTakeawayDine-in

Amenities

Bar on siteSmoke-free placeToilets

Accessibility

Offerings

AlcoholBeerCocktailsCoffeeSmall platesWine

Open hours

...
Write review Claim Profile

Y

yayoi oishi

Red shrimp ahijo was my favorite. You can pick your own combination of ahijo from a list of ingredients. Cozy atmosphere.

H

Huxley

Wonderful place. The Ajillo is a must try! Perfect with beer!

わか

ランチタイムに二度ほど訪問しました。換気のため窓があけられており、アルコール消毒を促されるなど感染対策はしっかりされていると思います。ランチタイムはメインのアヒージョにサラダとバゲット、カップスープがついて1100円でした。バゲットの代わりに5穀米?もつけられます。ともだちは5穀米のほうが意外と合う!といっていました。家ではなかなか食べないのでたまに無性に食べたくなるお味です。

サリーちゃん

とても美味しかったです。 私的にはNo.1お勧め。最後のご飯が醤油をかけてまたこれ美味です。 赤のスパークリングが美味しかったです。 ちょっと暗めなお店ですが素敵な時間を過ごせました。

J

Job Sub

こちらで夜間にテイクアウトを利用したものですが、なんと箸(またはスプーン)がついていませんでした。 テイクアウトなのにあり得ないですよ! すぐに食事をとりたかったのに、わざわざ別のお店で箸をもらいに行きました。 箸を付けないルールなのであれば、せめて一言ください。ほんっとに困ります。 普通テイクアウトで箸を付けない店なんて無いと思いますけどね。 コロナ禍で大変なのは理解致しますが、最低限のことはきちんとやっていただかないと困ります。 職場も近いので、よければまた利用しようと思いましたがやめておきます。 他のお店に淘汰されないように努力されてください。

松原雅枝

根津辺りでコスパが良く美味しいランチを食べれるところをネットで探し見付けて行ってきました。 山盛りサラダに具だくさんスープ、そして熱々のアヒージョとバゲット(五穀米に変更可) 美味しく頂けておなかいっぱいになりました。 今回はランチ利用でしたが、お店の方の対応も感じが良く、またこちらのお店はワインの種類も豊富にある様でしたので、夜にまた種類豊富なアヒージョと共にワインを頂きに行きたい思いました。 根津駅から徒歩ですぐ、ビルの2階にあります。

カンダツユキハル

1000円以上するランチで、出された水が臭かったです。 ランチで利用し、ステーキ丼的な料理を食べた。この料理自体はそこそこ美味しかったが、無料で出された水に難ありだった。水は長い間冷やしておいたことが推測される、ホコリ臭い風味を感じた。したがって、トータルの満足度はとても下がってしまった。 確かに、水は無料のサービスとして提供されており、その質に文句を言うのは間違えていると思う。しかし、ランチで1000円強払っている事を鑑みれば、食事体験としてはコスパがとても悪かったと感じた。低価格帯の店ではあるまいし、Bottled Waterを使えばいいのにと思う。 何かのクーポン券を帰り際に配っていたが、積極的に受け取りたくなく、実際受け取らなかった。店舗としても無料の水に文句を感じるような僕のような客は願い下げであろうし、この点では利害が一致しているだろう笑。これからも頑張ってください。 (それと、水が古くなっていたように感じたのはきっとタイミングの問題だったのでしょう。大アタリを引いてしまったと考えるのが真っ当ですね。あと、オーナーの方は返信されているようなので普通に水道水を使っていないなど、反論が立っていると感じられたらコメントは削除致します。実際どうなのか気になってコメントを投稿したという側面もありますので)