Car Yamatakahara outlook lift Skyliner

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Chino, Japan

kurumayama.co.jp
Mountain cable car

Car Yamatakahara outlook lift Skyliner Reviews | Rating 4.3 out of 5 stars (8 reviews)

Car Yamatakahara outlook lift Skyliner is located in Chino, Japan on 3413 Kitayama. Car Yamatakahara outlook lift Skyliner is rated 4.3 out of 5 in the category mountain cable car in Japan.

Address

3413 Kitayama

Phone

+81 266682227

Open hours

...
Write review Claim Profile

T

tako

毎年キスゲを見に車山ハイキングの人が出発するとのこと。 リフトですいすいもいけるし、ふもとからテクテクいっても行けます。 オープンは8:00から。 2020/7/25 スカイライナーとスカイパノラマは運行していますが、ビーナスリフトはお休みです。

小塚秀夫

山の下から見るのと景色がまったく違ってくる。6月16日に山頂までのリフトに乗りました。途中、中腹で乗り換えして山頂までいきます。リフト下にはレンゲツツジがみごとに開花して綺麗です。この日の山梨県甲府市の気温が29超えでした。長野県車山高原付近が1115ぐらいですが車山山頂では78ぐらいで風がきついのでできるだけ着こんで行った方が身のためです。薄い毛布やマフラー等、車にあれば持って上がった方がいいと思います。ついでにマスクもね。 山をなめてはいけません。 ただ山頂まで登ったら絶景に感動すること間違いない。登った者だけしか分からない感動が有ります。 私は寒かったけど凄く感激しました。

K

Kazu S

リフトに乗るのにちょっと心配でしたが、係員が誘導してくれて安全に乗り降りできました。ちょっと足の悪い方でも大丈夫な感じです。 リフトはベンチにような長椅子に上から落下防止棒が手すりのように下ろしてくれます。 最初のリフトは、高さもありませんので景色を楽しむほどではありません。 山腹で乗り換えたリフトは、急こう配を上がりますので、景色もスリルも楽しめます。 特に下りの時には写真撮影に絶好のポイントです。 また、このリフトはゴンドラ1台だけデコレーションされたものがありますので、これを狙って待っているお客さんがいらっしゃいました。 インスタ映えするかもしれません リュックに飲み物と上着を一枚入れて、運動靴でリフトに乗ることをお勧めします

Y

Yumiko I

お天気が良ければ絶景が見られます。リフト乗り継ぎで頂上までなら軽装でも大丈夫ですが、高原散策されるなら靴はスニーカー以上をオススメします。

S

Satoshi Nishizawa

白樺湖を見下ろす360度眺望、山頂からゆっくり歩いて下りるのも気分がいいです。

E

eiko iwasaki

2段階で山頂まで行きます。山頂からは白樺湖が一望できます。気温差が大きいので、必ず上着を持参した方がよいです。

C

CHIEN HSUN TSNEG

分兩階段上山,總共只要14(68)分鐘。套票上下山1,600日圓/人,相當划算。最後還要走一段較陡的路約50公尺所以下山時要注意安全。

さかん屋徳五郎

乗り場スタッフがアットホームで山頂方面の状況も優しく教えてくれて嬉しいです。