Child Guidance Center

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Shinjuku City, Japan

fukushihoken.metro.tokyo.jp
Child health care centre· Government office

Child Guidance Center Reviews | Rating 2.3 out of 5 stars (5 reviews)

Child Guidance Center is located in Shinjuku City, Japan on Kitashinjuku, 4 Chome−6−1, 内, 東京都子供家庭総合センター. Child Guidance Center is rated 2.3 out of 5 in the category child health care centre in Japan.

Address

Kitashinjuku, 4 Chome−6−1, 内, 東京都子供家庭総合センター

Phone

+81359372305

Open hours

...
Write review Claim Profile

N

N S

ここにいると精神的に苦痛…なぜここまで来て嫌な思いをしなくて行けないのか。 ハッキリ言って保護と言うより拉致に近い状態。自由はなくてすべてマニュアル通りに行動しなければ行けない。 人権とはなんの為にあるのか今一度ここの職員は考えた方がいいと思いますよ。 逃げ出したくても逃げれない。毎日恐怖に怯えて過ごす日々。友達とも喋れない。 精神はズタボロ。 辛い。耐えるしかない、。 どうか大切な命を無駄にしないでほしい。 どんなに辛くても自殺などの考えはやめてほしい。 大切な命を大事に。 皆さんの無事を心からお祈りします。

A

Ayumiii Iii

全然機能してないです。子どもが哀れ。新年度に担当が変わりますが、今年の担当者は特に仕事しない人で形式だけ挨拶の電話よこしてそれから連絡ないので名前も忘れました。覚える価値もない。

早藤紫杜伽

電話は17時45分まででしょ? どれだけ仕事したくないの? って言うか無駄なことばかりしないで、本当に必要としてる家庭に対応してくれ

淵累

職員が小さいことでヒステリーを起こすキチガイと老害の吹きだまりで、本当に刑務所みたいな場所だった。 2015年に「保護」された。時間帯が深夜だったというのもあるが、窓のない個室に入れられ、一週間以上、そこから一歩も出してもらえなかった。 児相では、食事中の私語は一切禁止。まだ大人しくできなくても仕方がない小1の子が、注意されても話し続けてしまったというだけのことで、職員が怒鳴り散らす。 食事の時間以外でも、子供同士の会話は制限されていて、職員が常に張り付いてきて会話の内容を注意してくる。 学習の時間で配られるプリントで、分からないところを聞くとキレる。そのくせ教えてくれない。少しでも抗議すると、出所が遅くなる、児童福祉士の人に会わせないなどと、ネチネチ脅迫してくる。児童福祉士の方は、閉鎖されたあの空間で、唯一話が通じる相手であり、外界との連絡口だった。 職員は先生というより、看守といった方がしっくりくるかもしれない。

心愛Cocoa

ここには、小学校二年生から中学校三年生まで通っていました。先生方が、時に厳しく、時に優しく接してくださって、悩みもたくさん聞いて頂きました。 幼い頃は、一緒に遊んでくださったり、お菓子作りや、様々な個別で日頃のリフレッシュをさせてくださいました。 とても先生方が優しく、とてもリラックスできる場所です。 昔のお話などは、わたしは信じませんし、興味も全くありません。 ただ小さなわたしが言えるのは、ここはとても素敵な先生方と、個性的な子供たちがたくさんいて、素晴らしい場所だということくらいです。 もし今、ここに入所をご検討の方がいらっしゃるのならば、わたしは、ここを強くお勧め致します。長文すみませんでした。