Chino, Japan
Kitayama, 2977-1
N/A
+81 266773939
Toilets
Wheelchair-accessible entranceWheelchair-accessible toilet
Relaxing hot springs. Great tofu food.
like
お風呂狭!と思いきや、露天風呂がすごく広い。 渓流の直ぐ側にあり、開放感抜群。 サウナがないのは残念。 新しそうな施設で清潔感もあった。 地下一階?にある休憩所は必見。 クッションがフワッフワの半個室でくつろげる。 お風呂上がりの100円八ヶ岳牛乳かおすすめ。
内湯と外湯があります。 内湯は源泉掛け流し。少し熱いけど慣れてくると本当にとても気持ちいい。 貸しバスタオルとハンドタオル(200円)があります。 入浴は1人800円 お風呂場にはリンスインシャンプーとボディソープしかないので、MYシャンプー&リンスを持ち込むと良いです。 脱衣所にはドライヤーがあります。 化粧水や洗顔はないので、必要な人は自分で用意する必要があります。 お風呂あがりには、コーヒー牛乳や飲むヨーグルト、牛乳がおすすめです。
日帰り。大人800円。内湯と、露天。内湯は、やや熱め。露天は、ややぬるめ。どなたかの口コミにあったが、内湯は少しカルキ臭い。ボディソープと、リンスインシャンプーとドライヤーのみあり。コスパがわるい。
20201031夕方訪問。無料駐車場あり。日帰り温泉を利用。食事処もあり。今回は温泉が混んでしまったが、キャパとバランスのとれた駐車場のため、本来ならばそこまで混雑はしないものと思う。温泉利用後食事をしようと思ったのだがあいにく満席であったが、これはコロナにつき座席の間隔が必要なのが要因だと思われる。
今は少し寒いかも?内湯は十人槽位かな湯温は若干アツメかな?外湯はそれよりもぬるめですな。石の凹みに入ってゆっくりはいれる。檜の桝風呂?はかなりぬるいね。外気浴石のベンチは今はとても冷たい。併設される食べ処には蕎麦とかうどんとか麻婆丼とか野菜天丼とかイロイロありまして、楽しめる。使われる野菜は八ヶ岳高原のもので、特にニンジンが甘くてとても美味しかった!
池の平の帰りにランチで利用。温泉客は多いみたいですが、食事はゆっくりと過ごせました。天ぷらそばを食しましたが、味は普通。
【2020.11.22 絶品の食事】 今回は入浴ではなく、夕食の ために寄りました。 ・しあわせ卵かけご飯 (豚汁付き) ・まんまるマーボー丼 (こだわりの加茂七豆腐使用) ・天ぷらそば ・とろろご飯 (味噌汁付き) を注文しましたが、豆腐が2丁まるまる 入ったマーボー丼がまろやかで美味し かったですよ〜! 豚汁や味噌汁もしっかり調理 されていて、銭湯の食事処 らしからぬ本格派の味でした。 写真撮り忘れたのが残念、、
Deli
The best companies in the category 'Deli'