Kodenmacho Prison Museum

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Chuo City, Japan

chuoku-machikadotenjikan.jp
Museum· Tourist attraction· Local history museum

Kodenmacho Prison Museum Reviews | Rating 3.1 out of 5 stars (8 reviews)

Kodenmacho Prison Museum is located in Chuo City, Japan on 5-19 Nihonbashikodenmacho. Kodenmacho Prison Museum is rated 3.1 out of 5 in the category museum in Japan.

Address

5-19 Nihonbashikodenmacho

Phone

+81 335465346

Amenities

ToiletsNo restaurant

Accessibility

No wheelchair-accessible car park

Open hours

...
Write review Claim Profile

Y

Yoshinobu Enomoto

吉田松陰終焉之地の横。小伝馬町牢屋敷展示館。 十思湯の入口入ったすぐ小ホールに有ります。 銭湯/喫煙所/多目的トイレも有り寛げます。 江戸時代約270年間で、数十万が投獄され..

M

masa ue

2メートル四方のジオラマが展示されているだけです。説明書き読んで終わり。 平賀源内が収監されてたってのは意外だった。 喫煙室、トイレを利用する時に見たら良いでしょう。ぐらいの場所です。

S

S貴義

模型がリアルに再現されてますね。

岡野欣司

中央区の施設内の展示スペースで模型と説明文だけ、隣の大安楽寺にも関連史跡有り。

河村芳樹

現在は十思スクエアという建物、十思公園がその一部だったらしい。 十思スクエア別館の横に、当時の石が積んであります。 ところで、牢屋敷のジオラマはどこにあるんだろう。 十思スクエア別館内だったという記憶があったんですけど、案内が見当たらず… お、これか。 窓に貼ってある小さな紙、これに小伝馬町牢屋敷展示館と書いてあるぞ。 なになに、別館内のエレベーターホールってことは、この建物に入って行っていいんだな。 あ、あった。 展示館と言っても、エレベーターホールにこのジオラマがあって、あとは展示パネルが数枚あるのみ。 ジオラマはそこそこ大きくて、ガラスだか透明プラスチックだかに覆われて見にくいものの、まぁまぁの出来栄え。 あ、西大牢って「立花登 青春手控え3」に出てたな。 拷問蔵…当時は残酷だったんだよなぁ。 もう少し見やすい工夫をしてくれればいいのにな。 せっかくのジオラマ、ちょっと勿体ない印象でした。

C

Che Hak

どこから入って良いのか判りにくいですが、別館の”十思湯2階”と貼り紙がある自動ドアから入ってすぐのところです。展示館と言うより展示スペース。模型と解説パネルがメイン。

S

Saya

中央区まちかど展示館として、十思スクエアには小伝馬町牢屋敷展示館があります。館というイメージとは異なりますが、入口を入ってすぐのところに牢屋敷の模型が展示してあります。これだけを目的に来るのはおすすめしませんが、何かのついでがあれば見ておいて損はないと思います。 ちょっと場所がわかりにくいですが、中庭を抜けて左手奥、公園と柵で隔てられた箇所の地面のタイルがガラスになっている箇所があります。上から覗き込むと、上水井戸と上水木樋が保存してあり見ることができます。 発掘された石垣が移築復元してある箇所もあります。

下町の太陽

ここに資料館があるなんてビックリしました。吉田松陰さんのお墓は南千住にあります。