江東区の皮膚科 小児科 耳鼻咽喉科 晴海トリトン 夢未来クリニック 月島 休日診療 健診 予防接種

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Chuo City, Japan

yumemirai-clinic.net
Medical clinic· Allergist· Children's hospital· Dermatologist· Internist· Otolaryngologist· Otolaryngology clinic· Pediatrician· Pulmonologist· Sleep clinic

江東区の皮膚科 小児科 耳鼻咽喉科 晴海トリトン 夢未来クリニック 月島 休日診療 健診 予防接種 Reviews | Rating 2.6 out of 5 stars (7 reviews)

江東区の皮膚科 小児科 耳鼻咽喉科 晴海トリトン 夢未来クリニック 月島 休日診療 健診 予防接種 is located in Chuo City, Japan on Harumi, 1 Chome−8−16, トリトン スクエア 3F. 江東区の皮膚科 小児科 耳鼻咽喉科 晴海トリトン 夢未来クリニック 月島 休日診療 健診 予防接種 is rated 2.6 out of 5 in the category medical clinic in Japan.

Address

Harumi, 1 Chome−8−16, トリトン スクエア 3F

Phone

+81335361361

Open hours

...
Write review Claim Profile

東野良生

39.0近い発熱が出たため、病院を探したところ当日診察してもらえるところがここしかなかったため往訪。結論対応が酷すぎた。 まず電話受付時に来訪時間を調整、18:00に往訪することになり、重い体を引きずって行ったところ、別室での電話診察。しかも電話口でもっと早く来ないとPCR検査受けれないよ、とのこと。そんな説明は電話の際には一切なく担当の医者は何故か怒り口調。解熱剤だけ処方箋を書いてもらい、PCR検査の申し込みをして帰宅。(あんなものは診察とは言えないと思う) 翌日10:00にまた来てくれ、自分はいないけれど別の医者が明日対応するとのことなので、翌日また重い体を引きずって行ったところ、PCR検査の受付用紙(電話で伝えられるレベルの内容)を渡されただけ。13:30にまた区の担当機関に行ってくれとのこと。 何もかも説明不足だし、39度近い熱がある中二回も無駄に往訪させられたことにひどく憤りを感じる。諸々の対応は社会人としてありえないと思うし、酷過ぎたため、人生で初めての口コミを書きました。

カフェアリカ

耳鼻科受診は回れ右。

T

Toshio Kitagawa

インフルエンザワクチンの接種で来ました。 事前にwebで予約する必要があります。 [診療科] に "ワクチン・健診" を選択して予約を入れたのですが、"小児科"になっていたらしく、「次回は気を付けてください」と言われました。 接種を受けて、支払いで確認したところ、「[診療科] に "ワクチン・健診" を選択すると ”小児科” になるので、"アレルギー科" を選択してください」と言われました。 ややこしいです。来年また怒られそうです。今年受診される方はご注意を。 皮膚科の医師はとても丁寧です。

I

I

日曜日に皮膚科を受診しました。 感じの良い先生でした。 看護師さんも受付の方もテキパキと働かれていました。

E

E ri

耳鼻科のおじいちゃん先生が全くだめ。 処方された薬も副作用のある古い薬だったり。 知識のアップデートもされてない、昔の「お医者様」って威厳だけで仕事ができていた時代の方という感じ。駅前に複数あるちゃんとした耳鼻科をお勧めします・・・。 小児科はいいですけど、混みすぎですね。 同じ時間に予約できる人数をもっと現実的な数にしたほうがいいと思います。予約時間から待ちすぎて意味がなくなっている。

A

A A

アレルギーが酷くて行きました。他のクチコミでも書いてある耳鼻咽喉科のおじいさん先生と同じ人だと思います。耳が遠いのか何回も同じことを聞かれるし鼻の様子や喉の様子を見る時手が震えていてめちゃくちゃ怖かったです。また他に併用してる薬について聞かれて答えましたがそのあと辞書で調べていてなんだかなぁと思いました。そのあともアレルギー検査して欲しいと言ったらほとんどの人はしてないよなど言われ把握したくて言ったのにその対応はないだろうと思いました。

P

pink momo

1歳の息子が耳垂れと耳を触るので、連れて行ったら、中年の先生に耳鼻科で何もない綺麗だと言われ、耳掃除をして返されましたが、後日耳から膿がでるためおかしいので、別の小児科を受診したら中耳炎ですねと言われてびっくり。抗生剤をいただきましたが、中耳炎もわからない耳鼻科医がいるのでしょうか? 同じマンションのママ友も、お子さんの肺炎を見過ごされ危ない目に合ったとおっしゃってました。私も長男の時にRS肺炎を見過ごされ、他の病院で見つけていただき、助かりました。いつも先生が違いますし、バイトの先生が責任感なく診察しているのかなと思います。受付さんも看護師さんも良い方ばかりなのに、お医者さんの診断力はかなり低いです。 こちらでお薬をいただくと小児科でもなかなか治りません。