Nirasaki, Japan
1849 Hosakamachi
N/A
+81 551220139
スターの皆さんの対応か良い…と言うか気持ちが良いですね。 レストランでは、中村みゆきサンが佳くしてくれましてファン!…ちなりました あらやサン、良かったですよ、とにかくたのしいたのししま1日が過ごせました、 ありがとうございました。
like
2020年1月2日、ツーサムで白樺コース利用。 距離はないのですが、打上げ・打下ろし等、コースも多種多様で楽しめました。 景色もよくて、気持ちよかったです。桜の季節もよさそうです。 レストランでのランチも美味しくて大満足ですクラフトビール(2種類)もありました。 カートに『カラスに注意』と書かれていたのに、油断していました。1ホール目終了後、バックに入れてあったお菓子を盗まれているのに気が付きましたwのど飴は袋に穴を開けられて、放置されていましたwww 1ホール目から、一切姿を見ていません。なんと頭のよいカラス。。。お気を付け下さい。
すずらんコース 距離は短い、パー71.狭いですが、 100切りやっとの私でも、80台が出せました。練習に最適なショートコースです。平日は安いです。
白樺コースを回りました。 とてもきれいでした。グリーンも速く苦戦しました(-;) ランチメニューもリニューアルされたようで、追加料金なしで美味しい食事ができました 14時までに上がってくればハーフ追加できるとスタッフさんに笑顔で教えて頂きました。 平日金曜日、8時30分スタート。 ランチ後11時30分スタート。 前の2組がコンペだったようで、かなり遅い!ヒヤヒヤしましたが、無事13時30分に上がれ、すずらんコースもハーフで回ってきました(*o*) このハーフは前も後ろも客がおらず、プライベートコース(笑) 逆にちょっと怖くなりましたが、とーっても満喫できました フェアウェイの芝やラフは白樺コースの方が上かな(-;)すずらんコースの芝はかなり硬めで靴が弾かれる感じがしました。 夏場は午後のみ凍ったタオルを準備してくれたり、かき氷を無料サービスしてくれたり、スタッフさんも優しい方ばかりで、とてもいいゴルフ場でした(*o*)
20年ぶりにスズランコースーをラウンドしました。コース全体が前より攻めやすいですが、、グリーンが大きくちいさな傾斜がよみづらいです。全体にコースが変わり綺麗になったと思います。
初めての来訪で白樺コースをラウンド。 いきなりのアウト1番とイン10番の超打ち下ろしは驚いたがそれ以外は酷いアップダウンも渋滞も無く快適だった。 料金は祝日の2サムにも関わらず食事付き10000円以下と極めてリーズナブル。 帰路の上り車線の大渋滞には閉口。 スタート時間には要注意。 良いスコアは出し難いコースだがいつか再挑戦したい。 この料金で文句は言えないが、ナビ付きカートだったら満点。
すずらんコースを回りました コースはよく整備されていてとても快適でした。カート道はかなりボコボコでもうちょっと整備されることを期待します
out 46 in48 11820円(すずらんコース) 甲州ワインビーフの石焼 赤ワイン 周りの山々がキレイです
Deli
The best companies in the category 'Deli'