Ebetsu, Japan
1 Chome-38 Midorimachinishi
N/A
+81 113856466
Good for kidsToiletsNo restaurant
Wheelchair-accessible car parkWheelchair-accessible entranceWheelchair-accessible toilet
学芸員の方や受付の方がとても親切丁寧に説明して頂けます。 施設の料理も安いですね!
like
ふるさと江別、大昔の江別、開拓の始まり、町の発展、産業の歴史のテーマで江別を紹介しています。2階から見学していくのですが、最初に出会う土器群が圧巻です。木造飛行機や江別港など興味深い展示物もありますが、力点は古代に置かれているようです。全体的に展示能力を越えて資料を並べている感じもあり、チョウの世界の展示も郷土資料館にそぐわない気がします。
係員の説明が丁寧。展示物も充実していた。 江別の遺跡について詳しく載っていて、地図も貰えた。
2階は主に縄文時代や古墳時代の土器が展示されていて、1階には開拓の歴史が学べるコーナーがあります見学価値のある資料館なので是非一度は訪れてみて下さい
スタッフのご対応が素晴らしく、楽しく閲覧させて頂きました、ありがとうございました!()!m(_ _)m
的場光明氏の近著で、同館を絶賛していたので早速訪れてみた。12月の金曜日のほぼ正午頃だったろうか。説明は要りますか、との申し出に戸惑いながらもお願いしてみた。入口すぐにある航空写真を使っての江別の地勢概略から丁寧に話は始まった。続いて二階の縄文時代からの出土品の解説。土器が所せましと並んでいる。擦文時代の古墳群想像図も圧巻だ。相当な文化があったということだろう。アイヌ関連の出土はほとんどないとのことだが、この「先住民」は江別には近寄らなかったのかしら。
女性スタッフの方の説明はエンターテイメントです。訪れる価値ありです。
他の方のクチコミを見ると、普段から充実した説明をしてもらえるとのことですが、訪問したのが雪の降る1月平日、おそらくその日最初の来館者だっとと思われ、そして最後まで他に誰もいなかったようで、非常に丁寧にかつ効率よくご説明いただき、地域の歴史や縄文文化などよくわかりました。 縄文時代をはじめ土器の数々、地域の開拓時代のもの、綺麗に展示されていて本当によかったです。 駅からは少し歩きますが、これだけやっていただけると、入館料が安すぎるよなあと思います。 資料的なもの以外の土産の充実などして売上を増やして末永く続いてほしいと思える所でした。
Deli
The best companies in the category 'Deli'