Shinjuku City, Japan
55 Yokoteramachi
N/A
+81332668311
customer care service is very rude. A bad decision for an ilets exam from this foundation.. employers is very rude and don't have a manners to talk
like
※試験監督バイト絶対やめた方がいい…※ 労働通知書では8時から17時、8時間勤務、休憩時間60分が実際は教室の準備、書類作成、整理整頓で30分ほどしかありませんでした。 本部待機教室に何時に戻ってきてくださいなどの告知もありませんでした。 そのことを給与手渡しの際に確認すると、本部の人間が手間取って答案や返却物の確認で20分ほど、なんの指示もなく教室待機(放置)をさせられていたが、その時間が休憩時間に当てられますとの事後説明に悪質性を感じました。これが公益社団法人という組織、しかも、全国で実施と考えると、相当に悪質で、違法性への自覚さへも感じられる、非常に不誠実な対応を受けました。 また当日8時からの説明も要点を欠いており、渡されたマニュアルを受験者の対応受付をしながら必死に頭に叩き込むといったありさまで、説明も非常に雑で、他の監督者たちも口々に不満を言っていました。
英検自体は普通だと思いますが、試験監督をした時に最悪な思いをしました。本部の経営がしっかりしてなかったせいで、自分でない失敗を怒られたり。人前で怒鳴るとかどういう神経してるんですかね。話の通じない人が多かったり、挙げ句の果てには解答を無くして口論になってる人もいて修羅場でした。たまたまだったと信じたいですがもう二度と関わりたくないです。
28日に川口市立高校で、英検準1級を受けました。506の教室でした。試験中ずっとぶつぶつと独り言を言う、全身タトゥーが入り、耳には大量のピアスを着けた40代位の男のせいで、試験中もそうですが、特にリスニングの時間には、何度もトイレに行きたいなどと言い(2回)、リスニングの音声を停止させ、テスト及び集中力にも支障をきたしましたが、テストのやり直しは難しいと思いますが、せめて返金をしてもらえないかと思い電話しましたが、返金はできないとのこと。 普通に考えて、とてもテストを受けられる環境ではなかったと思います。 あの男性はテスト前の受験者心得の際にも、無断で何も言わず、教室の外に出ていきましたが、その時に注意すべきではないのでしょうか? 監督者も何も言わず呆れました。 (終始様子がおかしかったので) 対応にも疑問しか残らずこの会社に未来はないと思いました。 もう受けるのはやめたいと思います。
電話が全く繋がらない。 CBTの山本という電話対応の女が感じ悪い。 何もかも終わってるな。
コロナの影響下でも返金に応じず、延期で済ませようとしています。 試験会場で感染するんじゃないかと不安です。 速やかな試験の中止と返金を望みます。
3月に申し込んだTOEICテストを延期され、再延期され、キャンセルされて、やっと10月のテスト再会に申し込んだけどアクセスできない。 サーバー強化してないの?
バリアフリー 障害者の配慮の申請が大変 値上がりすぎ受験を断念
Deli
The best companies in the category 'Deli'