Eniwa, Japan
157-2 Minamishimamatsu
N/A
+81 123371288
Good for kidsToiletsNo restaurant
Wheelchair-accessible car parkWheelchair-accessible entranceWheelchair-accessible toilet
古墳や遺跡の出土品のレプリカや剥製・歴史年表等が展示されています。 建物は広くはないですが中はキレイで地層の展示品等もあり面白かったです。 小学生の子供もよくわからないながら展示の説明文を簡単に説明してあげると興味深げに眺めていたので子供連れで行くのも良いかと思います。 全く興味わかない人にはつまらないかもですが入場無料の施設なのでそうでない方は時間のある時に気軽に立ち寄ってみて下さい。
like
昔の人々の暮らしなどを身近に知る事ができる スポットです。 遺跡から発掘された大昔の土器など考古資料や、 開拓当時の生活道具から現在に至るまでの 歴史資料が年代順に多数展示されています。 動物の剥製などの自然関係に関する 展示品や資料も豊富です。 貴重な資料を展示・公開していても入館無料です。 恵庭市の歴史や文化にふれることができるので、 興味がある方は見学してみてください。 場所は恵庭市郊外の南島松地区にあります。 恵庭開拓公園の敷地内に併設されています。 館内は清掃が行き届いて綺麗でした。 月曜日休館日。
無料で入館できますが、恵庭市内の遺跡のことや、縄文時代の人たちの生活、恵庭の歴史等の展示がとても充実していました。文章が簡潔で分かりやすくて良かったです。
無料資料館は数あれど、ここの資料館の情報量は圧倒的。しかも駐車場含め無料。コロナの影響で一部展示が閉鎖されていますが、それを踏まえてもかなりのレベル。
展示内容は素晴らしいです。 縄文時代の遺跡がこんなに多くあると、初めて知りました。特にカリンバ遺跡は圧巻でした。3000年前の漆の色が未だに輝いており、当時の装飾の様子が最近の事のように想像させてくれます。 当館は開拓記念公園の中の一部であり、公園内には明治中期に富山から集団移住した方々の功績を讃える石碑や、とても立派な開拓民(?)の銅像などがあります。
無料なのに見応えがある。周りの公園が見える設計で気持ちいい。螺旋階段を登ると展望台になっている。 頻繁におもしろい特別展をやっている。 小さな自販機が屋内にあるが、近くにコンビニなどは無い。
入館無料です。メインはカリンバ展示室ですが、他にもいろいろと見どころがあります。
ここは30年前に建設し、私は当時の工事を請け負ったJVの一員でした。私にとっては資料館そのものが大きな財産です。今回は娘と久しぶりに立ち寄り、たいへん懐かしく思いました。コロナ禍の影響で螺旋階段が封鎖され、2階からの展望ができなく少し残念でした。
Deli
The best companies in the category 'Deli'