蕎麦処上杉

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Hakui District, Japan

soba-uesugi.com
Soba noodle shop

蕎麦処上杉 Reviews | Rating 4.2 out of 5 stars (8 reviews)

蕎麦処上杉 is located in Hakui District, Japan on Hodatsushimizu, Mugiu, 68. 蕎麦処上杉 is rated 4.2 out of 5 in the category soba noodle shop in Japan.

Address

Hodatsushimizu, Mugiu, 68

Price range

$$

Phone

+81767284740

Open hours

...
Write review Claim Profile

N

n k

ここの蕎麦は以前から愛用している。 かれこれ、2000年より前からだろうか?とも思うが覚えていない。 ただ、昔のお値段を覚えてるので、時代の流れを感じる。 昔は親父さんが出てきてくれては雑談に興じたものだ。 県の偉いサンが来てたこともある(新幹線の路線の話をしていた)。 白い御前そばは「宝達クズ」を使ってるため、蕎麦の「コシ」と喉越しが独特。 セイロを頼むと、蕎麦がゆと水羊羹が付くのも変わらず。 余談だが、甘味が苦手で、羊羹もダメなのだが、ここの羊羹は大丈夫。 特に枝豆を原料とする「ウグイス羊羹」は好みである。 能登の傍らに在るステキな蕎麦の店として、末永く続いて欲しいと願うお店である。

T

Tsutomu Hyuga

名物の御前そばのおろし天を頂きました。 さすがに蕎麦殻の入っていないそばは白くて、繊細上品な風味・お味でした。 私個人としてはワイルドで風味豊かな十割田舎そば系の方が好きかなと思いました。なので、今度こちらに伺う時はもう一方の十割そばを頂きたいと思いました。 あとは、そばに関しては大盛りがあると助かります。 そうそう、天ぷらがサクサクでとても美味しかったです。特に海老天はネタが新鮮な上に火の通り具合が絶妙で素晴らしかったです。

S

StoneRiver

【皇室献上️上杉謙信】 店名の由来は上杉謙信が能登遠征の際に御縁があり男児を授かった事から始まり、何代目かは不明ですが能登にて上杉の姓を頂いた創業者『上杉 彰』が始めた蕎麦屋だからです。 そして平成15年、現在の令和天皇が能登の加賀屋に滞在された際に宮内庁から御指名を受けて加賀屋まで出向いて蕎麦を振る舞った事もあります。名物でありその名前の通り『御前そば』が有名なお蕎麦屋さんです。 現在はお孫さんが継いで上杉の味を忠実に守っています。 北陸でTOP3に入る蕎麦屋ですよ。

ほりまさひろ

家庭的で上品な蕎麦屋さんです。福井名物おろしそばくらい辛い大根おろしと福井と同じくらい美味しい水ようかんを食べることができます、おススメです!

塚田宏朔

蕎麦に蕎麦粥と水羊羹が付いて来るのが嬉しい 個人的には蕎麦粥もメニューに加えて欲しい

大久保忠恭

金沢の甥に連れられて美味しい蕎麦、天ぷら甘味店内の落ち着いた雰囲気最高でした‼️

E

Eisuke Asonuma

民家蕎麦と言った外観のデザインです。 蕎麦のクオリティは高くおいしいですが、コスパはありません 大盛りないので、物足りないですね。 サッパリの食事には良いです。

N

Naoko M

蕎麦はとても美味しかったです。 ただ多くのお蕎麦屋さんがそうであるように量が少ない。 そばがゆもちょっぴりついています。食感がもちもちして美味しいのですが若干、塩がききすぎてると思いました。 こちらの名物の水羊羹も食後につきます。 蕎麦湯は薄い。もう少し濃い方が良かった。好みがあるのでサラッとしたのが好きな方には良いと思います。