Chuo City, Japan
藤木ビル 2階, 2 Chome-6-6 Kyobashi
N/A
+81 335386055
Toilets
昔、他院でASDとADHDの併存と診断され、治療しましたがうまくいかず、そのままにしていました。社会人になり、また問題が出てきたため、勤務地から近いこちらのクリニックを受信しました。薬による治療と、原井先生との会話により、今は問題なく社会復帰することができました。上司からも、「最近ミスが減ってきたね」と言われることが多くなり、治療の経過に満足しています。原井先生の治療により頭がすっきりとして、ものの整理がつくようになりました。散らかしっぱなしだった部屋もきれいな状態に保つことができるようになりました。HPには強迫性障害一筋と書かれておりますが、それ以外の疾患でも診てくれます。いつも優しく話を聞いてくださるので、精神的にも安定してきました。大都市東京でとてもいい先生に出会えました。ありがとうございました。
like
初診を受けた家族から依頼があったので投稿します。 診察時に「写真を撮りますので、マスクを外して下さい、電子カルテに載せます」と言われ、 同意するかしないかを聞かれず、写真撮影が行われたとのことです。 撮影は、医師の持っていた赤いiPhoneだったそうです。 家族は、電子カルテに顔写真が必要になることと、撮られた写真データを含む個人情報のセキュリティに不安と疑問を感じた為、クリニックに電話で削除依頼をしました。 私自身、過去に病院で顔写真を撮られたこともないため、家族の話に驚いています。クリニックに確認をしたところ、すべての患者さんに写真撮影をお願いしているとのことでしたので、もし、抵抗感のある方はお気を付けください。 待合室は綺麗で、初診時に時間を取って話をきいてくれたとの印象だそうです。 受診時の参考にして頂ければ幸いです。
強迫性障害はここで治せます!20年以上悩んできましたが、とてもよくなりました。 この病気をとても良く理解されてる先生方だと思います。
強迫性障害に苦しみ15年…このクリニックにたどり着きました。治療を受けて凄く良くなりました!人生変わりました!ありがとうございます!
こちらのクリニックでは、改善しませんでした。改善しない患者には興味がないようで、非常に冷たく、態度も悪かったです。二度と行きたくないです。
いまの病院で、ちょっと様子を話して「じゃあ同じ薬出しときますね」がもう何年も続いていて、このままでいいのだろうかと思っている方へ、とても勧めたいクリニックです。 このクリニックが目指すのは、「病気の治療」ではなく、「一人ひとりが望む生活の実現」です。そのための病気の治療です。 そのためには、患者が主体となって、自分と向き合い、本当にやりたいことに向けて、自分の自然なペースで、焦らず行動していくことだけが必要です。このクリニックはその背中を、優しく押してくれます。 薬に対する見解も、メリット・デメリットを提示し患者が決めるもの、というとてもフラットなもので共感しています。 ぼくの人生はうつ病を治療して終わりじゃないと気付いて、こちらに転院してよかったです。
15年前に 嘔吐恐怖で原井先生を紹介して頂きました。初診で1時間くらい話や質問して頂き、優しくて、気さくな先生でした。 当時は嘔吐恐怖は認知度が低いので私が初めての患者だったと思います。細かい事まで質問に答えてくれて研究部長の先生なのにとても腰が低い先生でした。先生は荒治療ですが、着いていけない時もありました。名古屋で15年振りに受診した時に覚えていていてくれて嬉しかったのとで安心して泣いてしまいました。 色々病院にかかりましたが原井先生みたいに一生懸命向き合ってくれた先生は見つかりませんでした。心理士の岡嶋先生も、優しくて遅い時間にもメールで相談に乗ってくれてアドバイスくれて励みになります。弱音を吐けば厳しいとこもありますが、考えて甘やかさないのだなと思って気持ち的にも前向きにならなきゃと思わせられます。また九州から東京に治療に行くのが励みになります。原井先生岡嶋先生に出会えて運が良かったと思います。 とても良い病院だと思います。
娘が病気を発症して原井先生に出会うまで 2軒ほど心療内科に通院しましたがどちらもあまり効果は無く…娘の強迫は強くなる一方でした。そんな時ある強迫性障害の会に参加して 原井先生とカウンセラーの岡嶋先生の情報を聞き すぐに受診しました。 その後早い段階で行動療法を受け 現在はかなり良くなり 行動療法を受けてから7カ月後には就職もできました。 強迫性障害は完治はない!と言われてますが…ここまで回復出来たこと 原井先生と岡嶋先生に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
Deli
The best companies in the category 'Deli'