Nisshin, Japan
4-2701 Takenoyama
$
+81561737237
N/A
数多くの中国茶を専門に扱う、非常にお洒落な面持ち。 店内は席数も少なく、且つ雰囲気も落ち着いているためデートや深い話をする場としてもおすすめです! 中国茶を自分でつくる作業も一興。 また、フルーツケーキを筆頭に甘味も大変美味! 甘味六種盛り合わせを頼みましたが、どれも絶品でした! フルーツケーキは「熟成期間」に応じて値段も味も変わりますが、味の変化を比較したい方は「3か月と5ヶ月」「4ヶ月と6ヶ月」のように2ヶ月程熟成期間をあけたケーキを買うのがお勧めとのこと! 車でないと行きずらいかもしれませんが、愛知県の中でも自信を持ってお勧めできる場所です!!
like
本格的な中国茶を落ち着いた空間でいただけます。 次回はフルーツケーキを買ってみたいです。
ちょうど一年前のこの時期に、雑誌に掲載されてるのをみて素敵な雰囲気だな〜っと、母と共にお邪魔しました。予約はしておらず、店内に他のお客様もいませんでしたが、この後団体の予約で満席とのこと。90分くらいなら…と言われ、了承して入店。カウンターの奥に詰めて座るように言われました。(他に客はいません)中国茶はあまり詳しくなく、ジャスミン茶や香りの強いお茶は苦手だったので、店主に「(ほぼ)初めてなのでどのように選んだらよろしいですか?」と聞くと、メニューに説明が載ってるのでそれを読んで下さいと、無愛想に言われ、それよりもひっきりなしに鳴る電話の対応(電話応対は愛想が良い!)と、たくさんのケーキにシロップを塗るのに忙しそうでした。お茶もこの値段を払ってここで飲む価値があるのかな?と感動と満足感はなかったので、私はまた来たいとは思わないです。いっそケーキ専門店にしたらいいのにと思いました。ロケーションとお店の雰囲気は良いです。夜ならライトアップもされて素敵に見えるでしょうから、彼に連れて行ってもらったら、彼の評価が上がると思います。お茶を楽しむというよりは、お洒落な雰囲気のお店でお茶を飲む自分に浸りたいなら満足できるのではないでしょうか。
静かな 台湾茶藝のお店 高級茶藝店で 予約制です ケーキだけテイクアウト もったいないので お茶でいっぷく 彼女と いかがですか 夜景も 良いので 酒抜きでどうぞ
中国茶の専門店。 予約なしでお邪魔させて頂きましたが、 予約で満席との事。予約の時間までならと、入れて頂きましたが、本来は予約必須のお店かも。 お茶の種類は多く、迷います。 せっかくなので、お菓子のセットも注文。 トマトゼリーなど、あまり馴染みのないものもありましたが、どのお菓子もお茶との相性は良いです。 ただし、お茶を入れている間、写真はNGでしたので注意して下さい。
色々な中国茶があって楽しめます。各種約1500円くらいでした。淹れ方のレクチャーもあります。 甘味も各種ありますが、盛り合わせがお勧めです。 最近は周囲も開発されてきましたが、大きな窓からみえる夜景が綺麗です。 パウンドケーキをたくさん仕込んでいて、よく購入の予約の電話が掛かってきていました。毎週ラム酒を塗って熟成させているそうです。熟成度合いによって値段が違って味わいも違ってくるとのことでした。ホールで3500円ぐらいからあるみたいですが、カット売りはしていないためお茶と一緒にお店でいただくことはできないようです。
10年ほど前に行ったときのことを書かせていただきます。 当時、カフェ巡りが好きで夜な夜な色々な店に出かけておりました。 しかし、未だかつて、ここほど酷い接客をされた事はありません。 一人でカウンターに座って注文し、おすすめを聞いてオーダーし、一煎目をいただいていると 店員が奥で集まって私について悪口を吐いて笑っているのが耳に入りました。 「あいつにおすすめとか聞かれてwww」「うわww」 などなど。 私自身、身なりには気を使っているつもりですし、 騒いだりして店の雰囲気を壊したつもりも無いのですが、どうにもお気に召さなかったようで・・・ 店内にはカップルが数組おりましたのでクレームを入れるような事をして場を乱すのは避けたんですが、 車で店に突っ込んでやろうかと思うくらいに腹が立った事を昨日のことのように覚えております。
Deli
The best companies in the category 'Deli'