Higashisaka road

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Himeji, Japan

hino8224h.sakura.ne.jp
Hiking area

Higashisaka road Reviews | Rating 4.2 out of 5 stars (8 reviews)

Higashisaka road is located in Himeji, Japan on Shosha. Higashisaka road is rated 4.2 out of 5 in the category hiking area in Japan.

Address

Shosha

Accessibility

Open hours

...
Write review Claim Profile

S

Start Line MTB

Nice place for a walk

みねやん

なかなかスリル満点な箇所もあります。 絶対最低限でも運動靴で長袖長ズボンにリュック姿で行くべきです。間違ってもヒールに日笠は危険ですよ。 景色も良いので、時間に余裕があればロープウェイではなく歩いてもよい場所です。 下りがバス停まで40分。 上りは一時間以上みておいた方が無難です

しほみく

毎週行ってます。手軽に山登り!

K

keiichi R.

西坂から登って、山頂やらいろいろ回って、この東坂から下山がオススメ。 西坂と違って所々で姫路駅方面の景色が楽しめます。 登山装備が必要とは思いませんが、岩場もあるので、両手は何も持たず、最低でも運動靴、可能ならアウトドア用のソールの靴(トレッキングやトレイルラン)がおすすめです。

齋藤英樹

書写山に登る際、利用しました。途中、岩場や急坂がありますが、初心者でも楽に登れます。住宅街の脇道に登山口案内板があり、分かりやすいんじゃないかなあと思います。

M

Mae Shun

岩場がほとんどですが、足元がしっかりしているので初心者でも登りやすいです。登山道にはほとんど樹木が生えていないので見晴らしがとても良いです。地元の子供たちもよく登りに来ているようです。運動がてらに登るならここでしょう。

どこでも大佐

書写山 圓教寺 六参道の一つ。整備されています。されています…が… 滑りやすいので 最低でも運動靴、できれば登山靴。両手はかならず空けるようにリュックサックで。健脚なら男坂を使って 30分、普通の人なら女坂で1時間半ぐらいかかるんじゃなかろうか… まるで東京タワーの階段のような 急勾配の石段に見えなくもない 岩場が続きます。男坂を蛇行状に縫うように女坂があります。距離は1200メートル。ロープウェイ山頂駅の所に 13丁目の標石が建ってましたので、一丁ごとにたってる標石を目安にしてください。

石賀あけみ

登りやすいので、ハイキングの初心者向け