Himeji, Japan
84 Yamanoicho
N/A
+81 792938228
Good for kidsRestaurantToilets
Wheelchair-accessible car parkWheelchair-accessible entranceWheelchair-accessible toilet
Beautiful architecture! But the display is only in Japanese.
like
No translations are available, so this museum is a complete waste of time for non-Japanese speaking tourists. The only interesting exhibit I saw was the temporary special exhibition, which requires a separate ticket. There’s a small Japanese-style home, but it’s not worth a trip. Worst of all, the building itself looks like a prison. (July 2019)
A Tadao Ando experience with a beautiful accessible Japanese private garden annexed to the Museum.
Good
參觀姬路城、好古園後, 沿著千姬小徑,按著google地圖指示轉進某條小路, 去拜訪「姬路文學館」。 姬路文學館是日本建築名家安藤忠雄1991年的作品, 整棟建築在大師的設計下,利用清水模與幾何造型奠定了外觀, 利用大片的窗戶採光,讓圖書館內部不會過於灰暗。 庭園造景則利用階梯式的水池。 整體來說,建築十分簡潔美觀,內部館藏豐富, 除有文學家司馬遼太郎的紀念館外, 更有姬路當地文學家的介紹, 而2014年去的時候還有文學家司馬遼太郎的特展。 文學館外還有姬路企業家濱本八治郎的舊宅, 可免費參觀當年有錢人的氣派生活。 此處總結來說是一個值得前來觀摩大師名作, 同時陶冶文學氣息的地方。 參觀日期:2014.10.12
安藤忠雄設計の文学館。北館と南館があって、北館は有料の企画展や常設展、南館は無料の司馬遼太郎展示室と図書館がある。 北館、南館とも採光のスリット等により明るく、子どもが楽しめ豊かな時間を感じることができる場所です。個人的には南館が好きでした。 建築的な見所いっぱいです。
展示物も建物も楽しくて、有意義な時間を過ごせたと思います。満足度が高いです。
姫路城の歴史も学べる。上下階への移動はスロープになっている。この時開催していた『宮西達也Newワンダーランド展』はウルトラマンなどがいて面白かった。
Deli
The best companies in the category 'Deli'