宮崎特攻基地慰霊碑

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Hongokitakata, Japan

city.miyazaki.miyazaki.jp
War memorial

宮崎特攻基地慰霊碑 Reviews | Rating 4.6 out of 5 stars (7 reviews)

宮崎特攻基地慰霊碑 is located in Hongokitakata, Japan on 181-7. 宮崎特攻基地慰霊碑 is rated 4.6 out of 5 in the category war memorial in Japan.

Address

181-7

Phone

+81 985211754

Open hours

Mon
Open 24 hours
Tue
Open 24 hours
Wed
Open 24 hours
Thu
Open 24 hours
Fri
Open 24 hours
Sat
Open 24 hours
Sun
Open 24 hours

...
Write review Claim Profile

꧁Đẩy Ngu TV꧂

Good

G

Gaku Nishimoto

JRで到着 飛行機迄の待ち時間が2時間近くあったので 歩いて訪問しました。Google Mapの案内があったから行けたんですが、それが無ければ 空港敷地内と 外れに位置してるので 迷ったかも知れませんね。 旧軍の敷地付近に建立したので かつての名残を若干忍ぶ事は出来ますね。各種慰霊碑が綺麗に手入れされ 今も大事にされている事は 立派な事と感じます。線香を上げ 芳名帳に記帳して 場を辞しました。

Y

you wave

立ち入り禁止区域にあるが参拝者のみ立ち入り可 英霊に感謝

K

Karin Karin

いつもは鹿児島空港を利用しているのですが、ここが見学したくて宮崎空港を利用して見学に来ました。 立派な慰霊碑にはお花やお供え物がたくさんありました、お参りに来る人が多いのだと思います。 敷地内は綺麗に掃除されていて慰霊碑がとても大切に扱われているのだなと思いました。 日の丸日章旗と旭日旗が掲揚されて風にはためいていました。 毎日掲揚しているのだと思います。 毎年4月の日曜日に宮崎特攻基地慰霊祭を開催されているそうです。 空港の西の外れで空港から行くにははちょっと離れていますが途中に道案内の看板もあり歩いて行くのがお勧めです。 ここの慰霊碑の入り口には宮崎空港が特攻基地だった頃の門柱が残っています。 また、空港からここまで来る途中に以前の宮崎空港の門柱が残っていて、その前が椰子の木が生えた大通りだったので以前はこちらが空港の入り口だったのかもしれません。

K

kosho sansho

記念館みたいなのがあるのを前から看板で見ていて、検索してたどり着いたのが逆にここでした。 出張で時間が出来たので、ようやく行けた感じです。知覧や靖国神社もいきましたが、やはり粛然とさせられます。 戦争の末期に主に銀河でしたが、96式とかでは苦しかっただろうな、など英霊の方たちの状況を知ることができます。 宮崎空港の敷地を通る感じで中林迷いながら着きました。 本当にあるのかと思いながらです。 なかなか来れないだろうので、お花とかが枯れていたので変えてあげたかったがフライトまで時間が無かったので、次回は持ってこようと思いました。 日本人なら一度は来ておくべき場所です。

T

Toshifumi Yamashita

飛行機の撮影で訪問しました。脚立があればベストですね。

日本清正連合會

日本人として、是非とも行かなくてはならぬ場所ですね(_)ゞ