Ikuno Ward, Japan
Tatsumiminami, 2 Chome−8−2
N/A
+81667583471
Modern, clean and comfortable
like
フィンランドサウナ(オートロウリュ付)、14cの水風呂、硫黄が強く滑らかなほぼ温泉の岩塩の湯、清潔な店内。露天の岩塩の湯の横にホットベンチがあり、背中と足を温めるのに加え、首元は冷たいヘッドレストがある。これが整い時間に最適で昇天できる。 生野区の頂点どころか大阪でも屈指の銭湯。 番頭のおじさんも親切かつマニアックで良し。
2度と行きません。 番台のおばさんが上から物を言う人で支払いの時から本当に感じ悪い。 しかもサウナに入っている時にタオル交換に来たが、 入り口開けっぱなしですみませんの一言もなく交換し始め、立たされたまま少し待っていたが邪魔になっているようで仕方なく外に出た。1月で寒い季節にそんな仕打ちにあい、汗が出始めたところだったので寒くなって折角の気分が台無しに。終わってからも「終わりましたよ」の一言もなく横を通り過ぎた。タオル交換してもらえるから清潔に使用できると理解はしているが、あの態度のせいでタオル交換に来てくれてると言う感謝もできないし、サウナで気持ちいい気分も全て台無し。ここの銭湯がいいと噂だったので楽しみにしていたが、おばさんの態度が悪すぎて最悪だった。サウナの温度ももっと高いところあるし、軟水のところも他にもあるにも関わらず何故ここが人気なのか、何故あのおばさんがあんなに殿様営業なのか意味がわからない。
友人に連れられてきました。 駐車場が近くにありますが、自分1人だと行きにくかったかも。 明るく綺麗な建物で安心して使えました。 身体がしっかり暖まり夜はぐっすり寝ることができました。 今回は閉店ギリギリの訪問でしたからあまりゆっくりできませんでしたが、次回はゆっくり浸かりたいと思います。 シャンプーやボディーソープなどがない分、利用料金は安かったです。
南巽駅から徒歩10分程度の場所にある大きめ銭湯。住宅街と工場地帯の交じるエリアにありますが、かなり明るくライトアップされているのでわかりやすいです。休息室含めたエントランスはけっこう広め。大きなソファが並んでいます。浴室は1階の主浴槽、ジャグジーエリアと、階段を登った2階のサウナ&水風呂エリアから構成。サウナ室はTV付き、さらには自動ロウリュ装置がついており、一定の間隔で熱せられた石に水がかかる仕様になっており、かなりの発汗効果を得ることができます。これに対して水風呂はかなり冷たく、ととのい効果は抜群です。水風呂前に汗を流す用の水は水風呂よりやや温度が高めになってたのは心憎い設定だと思いました。ひっきりなしにお客さんが入ってくるのを見てもなかなかの人気銭湯です。
何回か行っていて一番くらいにおすすめしたい銭湯です。 まず岩塩の湯は、ゆったり居られて落ち着くしお肌もつるつるになりとても良かったです外の空気も吸えるので湯上がりの熱気で逆上せそうになったらちょっとした休憩スペースとしても最適かなとも思います。 それと設備も。私の他、近場の銭湯だとシャワーが壊れていたり、元々無かったりするのですがこちらの福徳さんはきちんとあるのでその点非常に便利です。 ただ店員さんは最悪で、失礼極まりないです。私が入浴後必ず垢が浮くとか、きちんと入念に洗って入っているのですがそれでも何回も注意されます。こう何度も言われたらこっちとしても気分が悪いですしもうウンザリです。私も私で不注意なところがあるのかもしれませんが、言ってることもわからなくもないですがもう少し良心的になっていただきたかったです。何を言っても通じませんでした。私は決してきれい好きとはいいません。ましてや潔癖症でもなく、むしろ風呂嫌いなほうです。毎日の入浴も面倒くさく…駄目なのはわかっています。私だって綺麗なほうがいいに決まってます。綺麗になったら清々しい気持ちになりますし、常に綺麗な体は保持し続けたいです。ですがお互いに気持ちは100%理解できるわけではありませんし、私が直したところであの店員さんが変わるわけでもないので…心まであぁも汚れたくはないものです。もう二度といくことはありませんが一番近場だったし気に入っていたのにそれがとても残念です。さようなら(\u003e_\u003c)
熱めで深めの浴槽がいいですね! 水風呂は結構冷たいです。 狭いながらも露天あり。 脱衣場は広め。 綺麗で良いお風呂です。 ちなみに、専用駐車場が近くにあります。
いいお風呂やけど、ローカル感強く怖い人いっぱいでも行ってまう
Deli
The best companies in the category 'Deli'