富山県営渡船 越の潟発着所

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Imizu, Japan

pref.toyama.jp
Ferry service

富山県営渡船 越の潟発着所 Reviews | Rating 4.2 out of 5 stars (7 reviews)

富山県営渡船 越の潟発着所 is located in Imizu, Japan on Horioka, Shinmyojinnishihama−208. 富山県営渡船 越の潟発着所 is rated 4.2 out of 5 in the category ferry service in Japan.

Address

Horioka, Shinmyojinnishihama−208

Open hours

...
Write review Claim Profile

H

H.M. MUHIBBULLAH

It was memorable day for me. Its a most beautiful see in the world.

R

R g-m-Tsuboi

Free ship commuter. It takes few minutes. Nice viewing.

H

hit hat

富山新港の県営渡船。新湊大橋ができたら廃止と聞いていましたが、今も健在です。学生時代に加越能鉄道(現万葉線)と富山地方鉄道射水線(1980年廃線)に乗るのに利用しました。今回は射水線の廃線跡をタクシーで訪ねた後、堀岡から対岸の越の潟まで、40年ぶりの乗船です。5分という短時間ながら、無料とあって心地よい船旅。昔はちゃんと料金を払った気がします。 万葉線越ノ潟駅ではドラえもんトラム(路面電車MLRV1000形)が停車中。女性運転士が「出発ですよー。乗らないんですかー」と声を掛けてくれましたが、「橋を見物してから」と言って見送りました。(2016.5)

辻創太郎

歩行者は新湊大橋を渡ることができますが時間が合えばこちらの方が楽しいと思います。

エセそうた

令和2年7月 乗りたかったけど、学校行事か何かで自転車に乗った20名くらいの児童と教職員が急に来て、断念 教職員も児童もマスクしてない人が多数いた。 発着場の張り紙には[マスクしてない人は2mの距離を保ちましょう」と書いてあるが、あれでは2mは無理 屋外だし、船の上だからとは思ったがルールはルール、マナーはマナー。守って欲しい。守らせて欲しい

C

coco

2019.12 対岸の堀岡発着場まで、無料のフェリーに乗船できます。約5分程ですが、なかなか楽しめます。天気の良い日は、景色がきれいでおすすめです。(観光用ではなく、本来は通勤、通学その他の所用等に使う為なのだと思いますが…)

F

Fuu TORY

このような公営交通サービスはもう希だと思います。乗船5分間特別な体験ができます。マナーを守り大事にしましょう!