Ishikari, Japan
Hanakawa Minami 1 Jo, 5 Chome−67番地
N/A
+81133730416
大信州、他、大福など買いました! 種類も多く購買意欲をそそられます! 店内もおしゃれで良いですね! ただPayPayは使えるみたいですがクレジットカード使えるようになれば更に良いです!
like
【札幌圏で行きたい酒屋さん Part.2】 日本酒を中心に、フルーツリキュールに焼酎・ワインを揃えています。(ウイスキーとブランデーは無いかな…?) 特長 ・富山県で屈指の銘酒「勝駒(かちこま)」が買える数少ない店舗。これまで富山県のお酒は飲んだことがなかったが、澄んだ感じで飲みやすい。美味しい…! ・道内、東北圏、北陸あたりの銘柄を多めに揃えている。九州、四国は控えめかな。 ・升や徳利など、一緒に楽しめる器も販売中。 …この日は先述の「勝駒」と、高知県の名酒「酔鯨(吟麗 summer)」を購入しました。お声をかければ、スタッフさんから新しいお酒との出会いができるかもしれませんよ…!
欲しいお酒の殆どが揃っているイメージです。フェィスブックを見れば何が入荷したかすぐわかります。
お酒好きな人へのプレゼントを選ぶ時は、いつも利用しています。 日本酒(特に久保田好き)の方へオススメ。他果実酒、焼酎類もおや?っと気になるものが多いので見ていても楽しい!
正面から見た店がまえがセンスがあり良い。店内も綺麗で色々な酒がならんであり、店主さんにおすすめの甘口のお酒を聞き、東一と言うお酒を買いました。人にあげるものなので親切に教えてもらい助かりました。今度は食前酒等のおすすめも聞いてみたいとおもいます。
色々な地方の日本酒が沢山あり、商品の説明も懇切丁寧にしていただきました。五本買い、今は薦めていただいた富山県のお酒おいしくいただいてます。買った お酒飲み終わったら、違う銘柄を購入しに行きます。また宜しくお願いいたします。
店舗はこぢんまりとしていますが、厳選されたお酒が見やすくオシャレに配置されていて、とても雰囲気の良いお店。全国の日本酒のほか、焼酎や梅酒などの果実酒、酒粕、お酒の瓶を包む素敵な風呂敷、酒器等もありました。今回初めて行きましたが、店員の女性の方が親切に対応してくださり、帰り際に取り扱っているお酒のパンフレットをくれました。 駐車場(店舗前)数台分あり。
こぢんまりしたお店ですが私の好きな銘柄が多いので安心しましたが、いろいろ挑戦するには物足りないかも。それでも置いてある銘柄は確実においしいものばかりなのでお勧めできます。
Deli
The best companies in the category 'Deli'