Itabashi City, Japan
Kumanocho, 34−14, みやこマンション1F
N/A
+81 339560631
Really nice and clean but you need to pay extra to use the sauna.
like
美容と健康サウナみやこ湯、なのだそうです。みやこマンションの一階です。年季は入っていますが、丸い窓がお洒落なマンションです。ほとんどのお客さんがサウナを楽しんでいました。土曜の17時頃にお邪魔しましたので当然ながら混んでました。ご繁盛で何より
2021/03/25に21:10〜22:10頃まで滞在。口コミ通りキレイでした。平日の夜ですが人が多い印象。目当てのサウナや水風呂は順番待ちになることも。サウナ5-6人、水風呂2人が定員といったサイズ感だと思います。ハンドタオル、バスタオル、サウナ込みで料金は600円。とても安いと思います。現金以外にパスモなども支払いに使えました。 お店の前に数台自転車が駐車してありました。ただ場所柄、広くはないので行けるなら徒歩で行こうと思いました。
サ道、聖地巡礼。 銭湯価格(600円)で、サウナも楽しめます。 大小のタオルも貸してもらえます。 サウナの熱源はよくわかりません。たまに出くわす壁の隙間から温めるタイプ、温度は上段位置の温度計で98。 水風呂は20弱点くらいで、水道水かけ流し。 駅から少し歩くせいか人が少なく、 落ち着いて入浴できます。 富士山の絵もあって、銭湯らしい銭湯でした。
小さめのサウナは別料金130円という破格の安さ。湯船内に岩盤を使ったスペースあり。薬湯あり。ただどこもお湯の温度は熱めです。 水風呂はサウナに申し込まなくても入れます。温度はややぬるめで20度くらいありそうです。
ドラマ「サ道」で蒸しZとの出会いを描いたロケ地としても有名。いわゆる聖地巡礼。タオルレンタルできたので、手ぶらでも助かりました。お風呂場の上部には富士山のペンキ絵で、下には錦帯橋と思われるタイル画が飾られています。あとサウナはもちろん、浴場にもテレビがあって、テレビ好きにはたまりません。水風呂の位置はドラマと実際の位置とでは違いがあってびっくりしました。いかにも老舗の街銭湯といった雰囲気に反して、番台では電子マネー決済に対応。大山は安くて美味しいお店もたくさんあるので、サウナ後の食事もおすすめです!特におすすめは安くてうまい『魚猫』です
2月3日15:40初訪問。ジェットバスの勢いが良くて気持ち良かったですが、ちょいと狭いかな。お客さんが皆さんノンビリした感じで居心地は悪くありませんでした
平日の15:30オープンで行きました。 サウナ室は専用の鍵で引っ掛けて開けるタイプ。 男湯しか分かりませんがサウナは最大7人くらいのこじんまりした感じで温度も暑すぎずゆっくりできます。 手入れが行き届いて居心地良い空間です。 私の行った時間帯は元気で話好きのお年寄り常連客が多いようでサウナ室も大変賑やかであらせられて コロナ時代としては少し心配がありますのでタオルで口元を覆いながら堪能いたしました。 あと、仕切りに汗をバシバシ手で拭っては周りに飛び散らせておられる猛者もいらっしゃって 気になる方は気になる感じは致しました。私は全く気にしませんが心のATフィールドは全開だったような気が致します。 料金はサウナ込みでサウナバスタオル付600円とお安く また別の時間帯なども馳せ参じたいですね。
Deli
The best companies in the category 'Deli'