Itō, Japan
674-1 Ike
N/A
+81 557545555
ToiletsNo restaurant
気になっていたので訪問。 リアルな人形がいっぱい飾ってあり、映画『蝋人形の館』を、思い出しました。 すぐに見終わり入場料は高いと感じました。 写真はダメです。でも1000円課金すると特別な部屋の入場許可と共に写真を撮る権利を獲得する事が出来ます! 特別な部屋にある物はなにか!? 希望か?地獄か? それは進み続けた者(1000円払った人)にしか解りません。 ちなみに僕は迷わず課金しました。
like
大室山を観光しバスが来るまで時間があったので大室山から歩いてろう人形美術館へ。(大室山のお土産屋で割引クーポンのパンフ有り) レトロ、B 級、80年代好きな私にはたまらない場所でした。入場料とは別に写真撮影料1000円情報も知っていましたが私としては惜しくないです。これで寄付、修繕、運営、また怪しいろう人形が増えることに繋がるなら良し! オーナーの方がいて気さくでした。オーナーさんが出掛ける前だからと撮影スポットで私の写真撮ってくれました。癖の強さもろう人形美術館の名物だと思います。エクソシストのシーンで私も一緒にホラー顔して撮影でき最高でした。 人の趣味、趣向っていろいろだから私みたいなタイプの人は大好物だと思いますよ。熱海の秘宝館が好きなら伊東のろう人形美術館もオススメですよ〜。
なかなかリアルな蝋人形が沢山ありました。皇族から一部の歴代首相など。ただ今の若者が知らない古い人物ばかりなので昭和生まれの人は楽しめると思いますが平成生まれ以降の人は、この人は誰だろう?と思うかもしれない。歴史好きの人は楽しめる。残念だったのは写真撮影が別途1000円!内容がわからないだけに同意できず見学のみにしました。また人気があるスターの蝋人形を見るには更に300円が必要。今回投稿した画像は無料エリアの物ですが、これでは良さが伝わりませんよね?写真撮影が自由なら面白さが伝えられ興味を持って頂けて文句のコメントも減り来場者が増えそう。
10何年振りに行きました ロウ人形何ですが本物の人間 みたいに作られています
単純に楽しくなかった。昔の映画とかが分からないと本当に退屈です。部屋全体がホコリやカビっぽい臭いがして臭い。
入場料千円は割高ですね… 写真を撮るのに更に千円かかります。 不気味な物観たさに行きましたが、展示も少なかったのであまりオススメは出来ません。また蝋人形になっている人物のラインナップが古い為、若い人は楽しめないんじゃないかな?中にはもうボロボロの人形もあります。 昭和のバブル時代に建てられた雰囲気は楽しめますが、他の施設にお金を出した方が良い気がします。
本物みたいだった。上手くできてる‼️
人物そっくり面白い。
Deli
The best companies in the category 'Deli'