Iwaki, Japan
Uenohara-71 Jobanshiratorimachi
N/A
+81 246433185
Wheelchair-accessible entrance
施設の人達も優しく説明してくれて競走馬撫でさせてもらえて楽しかったです。 (しかし観光地として行くと見る場所が少ないのでご留意)
like
乗馬が趣味なので、リハビリセンターの事が以前から気になっていました。 無料で利用できます。 その日の利用者が少なければ、職員の方が色んな話をしてくださります。 ただ、お仕事の邪魔にならないように心がけてくださいね() 一生懸命、馬さんがリハビリしてる姿を見て、復帰できるように願うばかりです。 温泉施設で療養する施設は、世界でもここだけです。
2021年3月27日に訪問。 某ウマ娘育成ゲーム内のイベントでオグリキャップが温泉旅行券を当てたので思い立って来ました(笑) このときは桜は七分咲きでした。 施設の方に聞いたら来週末には散り始めるかも、とのことでした。 調教などは平日のみなので、また改めて来ます。
温泉もプールも見れて良かった!! ご好意で触らせてくれてとてもとても大満足でした()
いわき湯本温泉にある隠れた名所「馬の温泉?」正式名称をJRA競走馬総合研究所リハビリテーショ2ンセンターと言います。内容は、日本で唯一の馬のリハビリ施設。馬の温泉に馬のプールもある。現役競走馬のリハビリテーションを専門とする日本で唯一の施設の馬のリハビリ専用施設です。訪れたのは土曜日の午後とあってリハビリなどの行為は午前中のみで今は、休止中であった。リハビリ作業は見ることは出来なくとも場内を見学することが出来るため入場することにした。(無料)温浴場前までやって来た。ここが馬の温泉だ。間近で温泉に浸かる馬を見たかったが、実際作業されていても一般人には館内では観覧出来ないと想 像する。馬も温泉に浸かり至福の顔をするのかな。屋外トレーニング場にも競走馬は勿論、トレーナーなどの姿がないのは一寸寂しい。守衛室近くには馬のプールがあったが、やはり姿がないのが、残念。少しでも療養姿を見たければ平日の午前中に来ると見られると思うよ。
JRAが募集していた東京駅からのツアーに参加した際に訪れました。 怪我をした競走馬が温泉に入っていたり、傾斜のついたルームランナーで歩いている。まさに競走馬のリハビリの様子を見学することが出来ました。 競馬場など競走のある場所とは違い、のどかな雰囲氣。競馬ファンであれば一度は訪れることをおススメします。
2019.9.7訪問 土曜日でしたので、馬のリハビリは午前中で終わってました。残念でしたが、受付向かい側に居る、ポニーのミミちゃんに癒されて帰ってきました。守衛さんの案内が丁寧で、しかもJRAの競馬場の無料入場券頂きました。
お馬のリハビリ 人と同じように少しずつ運動を増やしていって またレースに出られるよう 励んで欲しいなって思う やさしい気持ちになりました
Deli
The best companies in the category 'Deli'