Suwa, Japan
4 Chome-10-14 Kogandori
N/A
+81 266571871
Dine-in
Toilets
AlcoholFoodSmall plates
諏訪ステーションホテルの脇にある和食屋さん。バーを改装しているので外見は和食には見えませんが、外にかかっているメニューでだいたいの想像が付きます。 大将の目利きも腕も確かだと思います。どれも美味しかったです。お値段はそこそこかかると思ってください。 ただ、大将は気さくですが、少々尖ってますので、少し合わせる気持ちを持ったほうがいいかもしれません。私は楽しくお話できました。
like
そんじょそこらの居酒屋とは違います。その小さなたたずまいからのれんを潜るには少し勇気が要ると思いますが、ここ近年毎年楽しみに訪問させて頂いてます。料理は全て創作で新しい味に出会えると思います。大将が酒蔵を巡って仕入れてくる日本酒を味わいながら頂くのがお薦めです。因みに飲み比べセットがありますので色々味わえます。メニューらしいものは無いので大将にお任せです。値段はそこそこ掛かりますがいつも大満足です。
ツーリング後の安宿にチェックインし、晩酌する店を探し歩いていて、発見。 Googleの口コミをチョロっと見てみるとなかなか良さげ。お店の入口には手書きでいろいろ書いてあります。文面からお店の自信が伺えます。面白そう 壁に本日の用意出来るお品が貼ってあります。刺身やら肉料理、けっこうありますね。 運良くお客は僕ひとりなので、ちょっと遊ばせてもらおう。お任せで出してもらおうかな?マスターは嫌な顔せず、受けてくれる。ほうほう〜( ω ) 飲み物は呑み比べ三種を。 これは楽しい!夜明け前、一瓢と淡麗辛口の酒の名前は忘れた。言うだけありますね、ヤバいです。旨くて。 次々と出してくれたお任せ料理はどれも絶品。楽しいわぁ。いいわぁ。 その後、マスターに一杯飲んでもらって、追加でビール、気に入った一瓢、馬刺し、ご飯物などオーダーして千円ほど。 このクオリティにして、この会計なら十分納得です。 よい旅の思い出になりました。また立ち寄らせてもらいます。ご馳走様でした。
2回目の訪問、前回同様、料理はマスター任せ 季節の味、堪能できました 今回も地酒、地ビール、ワインやら、お腹いっぱいでしたあ
食事をしようと店内に入ったら、料理を出すのに時間がかかるとのこと。 どのくらい時間がかかるか聞いたら、他の人の料理を作っているからそんなものは知らないと言われた。 客に対して最低限の礼儀もない店はすぐに潰れるべきかと思います。
どう見てもホテルの敷地の中にあるのでホテル関連の店かと思いきや全く違う独立した店です 更にその宿泊客当てにもなりそうな気軽に行けそうな店かと思いきや想像を裏切る最近珍しい”客に媚びない店”でした 店の色は大将の性格そのものなんでしょうね 従って、お客様は神様とか人間関係を面倒だと思っている方はヤメたほうが良いです その分、いい加減なものは出さず美味しいものが出ます 愛想のない大将ですが知ったか振りや”お客様視点”をしないで落ち着いて向き合って話が出来れば大将の拘りにありつけます 偶にはこんな店があっても良い
上諏訪ステーションホテルの駐車場の中にある「ちゅうぼう」という居酒屋さんです。1人で居酒屋さんをを利用することは初めてでした。 ※ここからのやりとりは本当です。「諏訪地方の地酒が飲みたい」とご主人公に話したところ、むっとされて諏訪の地酒って何だか知ってるのかといった趣旨の質問をされました。何故、こんな態度を取られないといけないんだと思いましたが最近日本酒に興味を持ち始めていろんな地域の地酒を飲んでいるということから話を広げていきました。当然、数種類の飲んだことのある諏訪地方の地酒の名前を答えました。そして、私が日本酒が有名な場所から来たことを話したところ「若い人なのに日本酒が好きなんて珍しいよね」と言って一杯ごちそうしていただきました。その後、近くにいたライダーの男性とも話が弾みまたも一杯ごちそうしていただきました。諏訪地方の地酒を飲んだり地ビールを飲んだり、いろんな話で盛り上がったりととても楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました(o)
最悪な経験をしました。二度と行きません。
Deli
The best companies in the category 'Deli'