Ota City, Japan
Hanedakuko, 3 Chome−3
N/A
comfortable
like
修行僧が増えて、達成後にタダ飯食べるためのラウンジ僧が増えてしまったおかげで、ハーゲンダッツ食べ放題に89個もチャレンジする人や、おにぎりやパンを6個も7個も積み上げて食べてる人を見るたびに、品位を疑います。ファミレス食べ放題みたいな空間がものすごく嫌なので、最近は余裕のあるトイレを使うだけで、ラウンジ内はノータッチで搭乗口へ向かうようになりました。だって、そっちのほうが空いてるし、有料の店舗のほうがご飯おいしいしな。
ハーゲンダッツが食べれます! 今日はバニラとストロベリー味! 晴れたら、富士山が映えます。 ANA派には申し訳ないが、この景色はJALが独占 リラックス出来る空間!空港に早めに来る意味がダイヤモンドラウンジ!軽食もコロナ前に戻りつつある。スープと味噌汁は配膳の仕方を工夫しないと復活は無理そう。シャワーブースは五星クラス!
20201114 9か月ぶりに国内線利用でした 同行者がプレミアだったので入室。 感染対策はしっかりとしていました。 柿の種ではなく、ハッピーターン、おにぎりは昆布、生姜。パンはレーズンとクロワッサンが全て個包装で入っていますので安心して取ってください。あとハーゲンダッツがあり、バニラ、ストロベリーが選べます
JAL会員なのでときどきお世話になります。 北ウィングは主に関西出張で利用しますが、最近ラインナップにハーゲンダッツ(バニラとストロベリー)が登場!コロナ禍にあってJALさんの企業努力に感謝です! コロナ禍でカウンター稼働は南ウィングのみのため、空いています。Gate14番以降であれば、南ラウンジよりこちらのほうが近いです。
旅立ち前のくつろぎの時間を過ごすには最適な空間ですが、ビジネスマンが利用するにはデスクワークのできる座席がANAよりは少ないように思います。 くつろぎスペースとワークスペースを明確に区別して静かに仕事ができるような環境が必要だと思います。
サクララウンジの4人部屋みたいなのも有ればいいな。 ゴロンとしたい(笑)
今はコロナでスープやカレーパンなどなくおにぎりのみですがフルサービスの時はとても良かったです。以前あった温かいおしぼりは復活してほしいです。シャワーもあるので助かります。
Deli
The best companies in the category 'Deli'