Takamatsu, Japan
8-33 Hamanocho
N/A
+81 878251600
利用客が減るために赤字は否めないけど、それでも前向きに新車を導入して瀬戸大橋線に乗入れて岡山まで運用を続けていることは一番の取柄。それに比べてJR西日本は岡山地区に対して新車導入を全くしないので、この鉄道会社の方が気質が良い。
like
お金の無い中頑張っていると思います。 激安きっぷの発売や観光列車の運行など、乗ってもらう努力は素晴らしいです。 今年の正月に発売した2020円で乗り放題きっぷは正直頭おかしいのかと思いました(笑) 保有車両の改造も独特で、国鉄時代121系を7200系にリニューアルした時も正直頭おかしいのかと思いました(笑) 新車作るお金が無いからリニューアルしようとしたんでしょうが、フレーム以外全部変えるってそれ実質121系ベースの新車ですよ(笑) これからも応援してます! 皆さん、四国に来た時はJR四国をよろしくお願いします!
マリンライナーに忘れ物した時。 連絡先携帯番号書いていても帰ってこなかった。 高松、岡山駅の忘れ物係に何度電話しても冷たい対応。 聞き流してるように感じられた。 残念である。 JR四国 応援のつもりで利用してたけど、応援する気無くなった。 JR四国はまだ国鉄のつもりでしょうか!?
四国の鉄道は終わってるから早くなくなって、用済み。 契約社員の採用で来て感想。前日になんとなく丸亀まで乗ってたら無人駅で車掌が階段まで走ってきっぷの回収をしてて都会の鉄道会社より乗務員の負担が大きそうなイメージ。2両編成のワンマンだと何故か後ろ一両が回送扱いで乗れないので混雑してるときは軽く殺意が湧く。全体的に合理化のためにやってるようなことが意味ないとしか思えない。
経営は苦しい状態だがフリー切符は充実しています。今回バースデー切符グリーンを購入して四国を満喫できました。8600系や2700系は出来が良くコンセントがついているのも助かりました。でも特急剣山は相当古く、揺れはもちろん何かパンクした自転車みたいな振動がするのにはびっくりした。車両じゃなく線路に問題があるのかも知れないが置き換えが迫って来てる気がします。
高松駅で今治まで往復切符を買ったが復路の特急は運休。1時間待って特急に乗ると自由席は人と荷物で満席。車掌は荷物を除けて席を譲るよう放送するだけ。誰も荷物を除けない。宇多津までデッキでたち乗り!こんな会社、赤字で倒産すればよろしい。
よく運休する瀬戸大橋線をそのままにして、星はつけれないなぁ。
Deli
The best companies in the category 'Deli'