Shinjuku City, Japan
Kagurazaka, 5−32, 近江屋ビル4階
N/A
+81355792198
予約制なのに、予約時間通りに行っても時間通りに呼ばれることは皆無です。そのくせ診療は3分ほど。受付の方も愛想がないし、もうここの産婦人科には行きません。
like
休みではないはずなのに、「診療時間外です」と留守電になります。
受付のスタッフは親切ですが、私の症状に対するお医者さんの反応は専門家として全然相応しくなかったです。
先生はとても優しい方で話しやすいです。でも待ち時間が長く、3ヶ月に1回、2年半ほど通ってますが予約した時間通りに呼ばれたことが一度もありません。それなのに予約する時は遅れると受付できませんと言われてしまい、厳しいなぁと思いました。
友達に紹介されて卵巣のうしゅの相談で通院しています。やっぱり女性の先生のほうが相談しやすいし、安心感がある気がします。院長の上田先生は穏やかで優しさの中にも患者の立場に立ってアドバイスもらえます。最近人気のせいか混雑しているときもあり、20分くらい待つこともありますが、あまり苦になりません。飯田橋駅からも5分くらいで、神楽坂の商店街の通り沿いにあります。こじんまりとしたビルなので、こっそり入れるのもよいです。帰りにカフェでのんびりするのも私にとって癒しです。
新規患者は受け付けてないそうです。 初診は予約が取れませんと案内されました。 病院が多い地域ではないので残念です。
以前にかかったことがあり、先生は女医さんで 安心してかかれる良い先生だと思います。 しばらく間があき、高熱と腹痛と帯下で緊急にかかりたかったのですが、一日休診日を我慢して翌日に何度か電話しても受付の方が予約がいっぱいで当日もその翌日も受付られない、薬だけも無理だと言われ、先生に確認してくれる事もなく、 緊急の場合どうしたら良いのですか?と聞いたら 予約がなくても診察が受けられる所に行ってくださいと言われました。 こんな対応では 地域でのかかりつけのクリニックの存在意味は無いと思います。現在の病院のかかり方は地域のかかりつけ医で最初に診察を受けてからの総合病院での治療という位置づけなのですから。他では症状を伝えて受付の方が一旦 先生と相談してから折り返しの電話を下さり、予約が無いので待ち時間が長くなる事を前提に対応して下さいました。炎症がひどくて内診でも痛くて涙がでました。抗生剤も飲まず、そのまま炎症がひどくなれば腹膜炎になり、下手をすれば命取りになります。人気の先生なのでお忙しいのはわかりますが緊急の場合に頼ってくる患者の気持ちを受付の対応を含めて考えて頂きたいと思います。
Deli
The best companies in the category 'Deli'