ファンキーポリス土山店

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Kako District, Japan

funkypolis.com
Bowling alley· Amusement center· Table tennis facility· Pool hall· Video karaoke

ファンキーポリス土山店 Reviews | Rating 3.1 out of 5 stars (8 reviews)

ファンキーポリス土山店 is located in Kako District, Japan on Inami, Rokubuichi, 1181. ファンキーポリス土山店 is rated 3.1 out of 5 in the category bowling alley in Japan.

Address

Inami, Rokubuichi, 1181

Phone

+81 794925058

Accessibility

Wheelchair-accessible entrance

Offerings

Food

Open hours

...
Write review Claim Profile

なかまさ

フィギュアが取りやすく、店員さんの対応も早かったです

はまさきぷりん

楽しめました。カラオケをしながらご飯を食べ、ボーリングして、ゲームして、子供たちも大喜びでした。広々してて、綺麗に直してありそうでした。トイレだけ、綺麗な割に、古いトイレの匂いで、そこだけ残念でした。つぎは、卓球もしたいです。

ちきちき南蛮

今日はボーリングしてきました - 料金はとてもリーズナブルでお得だったんですが、空調の調子が悪いようで結構暑くてキツかったです。 店内の入り口のカウンター辺りは更に暑く、熱中症手前でしょうか?従業員の方も顔を火照らしながら働いており、環境としてはイマイチでした。 自分は自営でお店してますが、働いていただいてる従業員は直接にお客さんと接していただいてるので体調には特に気を配ってます。 私は、良いお店てのはそういう所が大事ではと思います。

T

Tuba Bm

ナイスな施設てした!! 稲美町の娯楽施設ですね子供とボーリングしましたが、とってもよかったです。

D

D G

カラオケの利用でした。 ・良い点 近年リニューアルしたみたいで設備は良い。 機種も最新のものが揃っています。 会員になればフリータイムも破格。 ・悪い点 他の口コミにもありましたが店員のお姉さんが驚くほど無愛想でロボット。 ネット回線繋がりにくい 写メ撮っていますが驚くほど掃除が成されてない。床面、空気清浄機 棚は埃まみれ 大丈夫かココ? って疑う部分が垣間見れました。 店員の接客態度が良くて清掃が成されていれば間違いなく5つか4つは付けれますよ。 勿体ないですね

C

club24 bokuta

ボーリング教室は、初心者でも誰でも参加可能とありますが常連のジジババしかおらず、店員からなんの説明もないまま、突然スタート。常連以外空気です。適当に投げていたら、ここはアメリカンスタイルだかで交代で投げるとか知らされ。隣のジジババからクレームが来て、怒られて、その上店員からも怒られて。やや背の高いメガネのクソジジイと小太りのチビババア。本当に不快です。店員いわく、この教室は、ある程度の経験者が対象でして...って。説明と違うじゃん。

山口俊巳

ファンキーポリスはカラオケボックスです部屋はまあまあキレイです(_)従業員若いけど応対はいいね部屋はかなりありますオススメは3号部屋ここはドリンクバーには手頃な距離トイレにもまあまあ近いね  飲みものはまあまあ…しかしこの店は入るとき仮に5人組ではいるとしたら全員がファンキーポリスの会員でなければ入れない(\u003e\u003c)他店は一人会員で有れば連れを何人連れて行ってもオオッケィです非会員何人でもいけますファンキーでは非会員は当日会員の手続きしないと入れない20人いても全員会員でなければ駄目(@_@)マイク抜群機械オッケーです。

R

ruisorakun

連休に久々に行きました。 他の口コミにもありましたが、まず受付の定員の愛想のなさ。いらっしゃいませなど、社会人としても基礎は出来ていない感じがしました。 ボーリング自体は楽しく出来ましたが、せっかくなのでビリヤードもやりたいと受付で聞くと、まず、全員が会員にならないといけない様です。で、身分証明が全員いります。甥っ子の身分証明書など持参していなかったので、その時点で会員にはなれませんでした。なので遊べなかった! 大人の身分証明書は言われるのは分かります!大体免許証など有るので困りませんが、子供は持参している率は低いでしょう。 子供は親が身分証明書出せば大丈夫じゃ無いでしょうか? 仕方なくゲームセンターを利用しましたが、これまたやりたいゲームは調整中で使えず。 うーん。せっかく連休で甥っ子と沢山遊びたかったので残念でした。