Kanagawa Isehara Shooting Range clay Administration Building

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Isehara, Japan

isehara-shooting.jp
Shooting range

Kanagawa Isehara Shooting Range clay Administration Building Reviews | Rating 3.7 out of 5 stars (6 reviews)

Kanagawa Isehara Shooting Range clay Administration Building is located in Isehara, Japan on 2380 Kamikasuya. Kanagawa Isehara Shooting Range clay Administration Building is rated 3.7 out of 5 in the category shooting range in Japan.

Address

2380 Kamikasuya

Phone

+81 463927882

Accessibility

Wheelchair-accessible car parkWheelchair-accessible entrance

Open hours

...
Write review Claim Profile

谷田部憲永

分からない事などはスタッフが丁寧に教えてくれる 凄くキレイで設備の整った射撃場です ナショナルチームの為のハイスピードカメラが付いていた射面がありました

H

Hiro Matsuzawa

初めてでも丁寧に教えてくれます。 イベント等有ると使える場所が制限されます。事前チェックをお勧めします。 不安や要望を電話で伝えてから訪れると安心。平日なら空いてるので初心者に付き添ってくれたりします。 シュミレーターも揃えてありワンプレイ100円。(子供もプレイ可)ずっしり重い光線銃です。

桃太の爺ちゃん

新東名の伊勢原大山ICも開通して益々便利です。 射場近辺の猟友会の射撃大会時は品がないね 田舎者は大声で話をしてうるさい。

B

Blue Lanevo

関東周辺の射撃場では一番綺麗です、残念な事に2018年7月現在レストランは営業していません。 大口径の射場はブザーで射撃をやめてもらって的を換えるタイプです。 国体開催を期にエスカレーターが復活して便利になりました。(靴がはさまる事故が多発した為停止しますだって) 装弾販売もやっています。 フィオッキオフィシャルとか割とイイ弾が置いてある。 一度行くとカードを作ってくれて、次回からいちいち名前と住所を書かなくて良くなります、他の所も同様にして欲しい。 スキートは今は向かって右が公式(68M)左が遅め(60M)になっています。 期間数量限定で木曜日だけパウダークレーが出ます。 非常に気に入っていたのですが、最近スキート射面で予約表に載っていない団体がほぼ占有していたりして撃てなくなってしまいました。(午後からだと1R回れるかどうかといった所) なので当分は行かないかな、射面占有するならちゃんと予約表に載せましょう。 ダウンです。

M

M K

クレー射撃(トラップ、スキート)、ライフル射撃(エアライフル、小口径、大口径、スラッグ)が行えます。一時閉鎖になっていたライフル射場も数年前から再稼働。以前は現在の小口径の奥にあり、場内の使い勝手は良かったが新しいライフル射場は駐車場から転げ落ちそうな外階段、内部はエアコンもなく、標的交換は矢先に立つことになる。50m, 100mで別々に標的交換を知らせる警告サインを出すが、まだ100mで交換作業中に50m標的をセットし終えた方が誤って100m警告スイッチを切ったこともあった。事故が起こる前に神奈川県は施設設備の安全対策を実施すべきだと思う。

ぺんすきー

関東どころか、日本最大最高の射撃場になり得る、規模と設備と立地にある。 クレーに重点を置いているため、エア(BR兼用)ライフル射場がいまだに電的ではない。エアコンとレストラン(食堂)も入れて早く日本唯一のISSF規格の総合射撃場して、オリンピックを招致すべきだった。 ライフル射撃場の料金も、めんどうなのか1日制なので23時間の練習が普通の人(特に学生)には、他の公営射撃場より高い。 委託事業者がやる気無いのだろう。