Kashiwabara Trail Head

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Omachi, Japan

Hiking area

Kashiwabara Trail Head Reviews | Rating 4.1 out of 5 stars (8 reviews)

Kashiwabara Trail Head is located in Omachi, Japan. Kashiwabara Trail Head is rated 4.1 out of 5 in the category hiking area in Japan.

Address

N/A

Accessibility

Open hours

...
Write review Claim Profile

巾*M

バス停はない。最寄りバス停は扇沢駅しかないためバスで走った道を戻る格好になる。 扇沢駅横 関電専用道脇にも登山道がある。 柏原登山道は入り口に駐車スペースがあり車で来る登山客が多い。

T

traveller DEEP

爺ヶ岳への登山口。 トンネルと橋の間にあり、砂利の無料駐車場があります。(8台ほど停められる) 橋を越えた先にも広いスペースがあるのでそこにも駐車可能です。

加藤善裕

駐車場は登山口前に10台程度、扇沢の橋を扇沢駅側に渡れば30台程度の駐車場があります。いずれも無料です。 扇沢駅周辺までは徒歩で1015分かかりますが有料無料の広い駐車場があります。 公共機関は長野大町駅からバスで扇沢駅となります。 扇沢駅は黒部ダム行きの関電の駅です。 登山口から稜線にある種池小屋まで半分以上は600mの標高差を登る急登です。爺ヶ岳への日帰りや鹿島槍ヶ岳、五竜岳への縦走として多く利用されています。

とりはまCH

柏原新道登山口 標高1339m

A

antaba an

良。入口横に有人テントがあり、登山計画書の受付をしてくれます。我々が行った時は思った以上にフレンドリーな方が対応してくれたので、出山時に軽くですが疲れも癒されました。

ここちここち

展望が良く歩きやすい道です。種池山荘が早くから見えますが、見えてから到着までが長いです

W

wanz kogata

扇沢出合から爺ヶ岳方面へ登山道の入口、比較的容易に登頂できる道である。左岸から歩道がはじまる。駐車場は左岸道路谷側と鉄橋の反対右岸に広いスペースがある。治山工事のため毎年河川の状況は変わりやすい。

七半

爺ヶ岳、種池山荘の登山口。 夏休み朝6時から早くも路駐状態となる。 親不知までは1週間の大冒険。 冗談みたいな登山届けを提出する。