オーロラファームビレッジ

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Kawakami District, Japan

aurora-farm.jimdo.com
Entertainment and recreation

オーロラファームビレッジ Reviews | Rating 4.3 out of 5 stars (8 reviews)

オーロラファームビレッジ is located in Kawakami District, Japan on Shibecha, Sakae, 219-1. オーロラファームビレッジ is rated 4.3 out of 5 in the category entertainment and recreation in Japan.

Address

Shibecha, Sakae, 219-1

Phone

+81154884588

Open hours

...
Write review Claim Profile

モモとスミとクロ

自然の中にある施設で、冬期間は休業と案内がありました。 宿泊出来るバンガロー等がいくつかあり、チェックアウトは午後二時とのこと。 男湯、女湯、混浴、ワンちゃん専用温泉、会員さん専用貸し切り風呂があり、受付で大人一人500円を支払ってから更に車で少し行った場所にあります。 混浴は脱衣場が別、外の木々を眺めながら入浴し、お湯には虫がいることも。 男女のお風呂は内風呂、露天とあり、十勝川の様な茶色いモール温泉、お肌はスベスベになりました。 水道からも温泉水が出ているので髪の毛を洗うのはどうかなぁと。 綺麗な施設とは言えませんが、受付の方は優しく、穴場な感じがします。 あと、受付の小屋で食事が出来ますが、雰囲気適に、デートで食べるのは正直どうかなぁと。私は食べたことはありません。

R

Ryo Kubota

山道の奥にあり、セダンで行くには大変かも 受付で入浴料500を支払ってから更に車で300〜400mほど奥に浴室はあります 混浴露天、女性用、男性用、男性露天と並んでます 濃厚なモール温泉で心もとても癒されます

J

jonney 5656

何年も前から北海道に行った時には必ずここに来たいと思っていたので、今回念願が叶い万感の思いです。 宿泊名簿をちらっと見たら、皆さん北海道外のお客さん。今はググって名湯を調べられる世の中だからですかね。 食事の席でお向かいに座られていた方々は年に何度も来られる常連さんでした。 肝心の食事は、懐かし美味しいっと言った、ホッとする味。連泊しても飽きない美味しさだと思います。 息子はあさりの味噌汁を三杯も飲んでしまい鍋を空にしてしまいました。

温泉師匠

私が温泉好きになった、衝撃を受けた温泉️ 私の住む富山にはここまでヌルッヌルのモール泉は無く、当時かなり感動した覚えがある 二十代の若造だった事もあり茶色くてローションみたいな温泉はすごく印象的でした 泉質もさることながらこの施設のインパクトもすごい\u200d️ 温泉に行くといえば整った施設というイメージだった当時の私、DIY精神で築かれた湯船や家屋たちは秘密基地のようでワクワクしました️ ※私の近場でいえば猫鼻の湯のような感じ\u200d️ 末永く続けてほしい温泉、再訪の日を願って 温泉師匠発祥の地️

K

kinji imaizumi

カーナビだと違う場所に案内されるので、近くまで来たら看板を見て!極上のモール線掛け流しですちょっと真夏日に入るには熱いけど(ー;A

双紙正浩

アルカリ性単純温泉(低張性・アルカリ性・高温泉)モール泉であり完全放流式 500円 駐車場有 ツルツルする浴感で珈琲色した極上の温泉であります

T

tsururung tsururung

モール泉の露天風呂、お湯が最高に素晴らしい。かけ流しです。お湯の価値が解る方は最高と思います。薬まみれの湯でも、こぎれいな旅館みたいなのを期待する方には最悪だと思います。

S

sky bright

温泉はいつも彼女と混浴にしか行きませんが、他の方はいらっしゃらず終始2人のみでの貸切り状態のままとなりました。 泉質も良く素敵な温泉でした。 また立ち寄りたいと思います。