Kawasaki, Japan
Miyamae Ward, Nishinogawa, 2-chome−37−11
N/A
+81448638169
豊富な知識と高度な技術をもった、とても頼りになるバイク屋さんです。 その都度、的確な処置・対処方法を明示してくださるので、私のようなバイクに疎い者でも安心です。 今後ともよろしくお願いします。
like
雨などはもちろん、日焼けをさせないためにすべて屋内保管されているバイクの中古車販売店。 整備も充実しているようで他店で断られるようなものも引き受けているようです。 お客さんを一組ずつ案内しているようで、他のお客さんがいると待たされるようですから予約したほうがいいかもしれません。 なんでも以前は自由にオートバイを見れるようにしていたらしいのですが、いたずらをする不届き者が多かったそうで…バイク乗りのモラルが低いんですかね…
アポ無しで行ったのが悪いのかもしれませんが、店員さんの第一印象は最悪でした。 高圧的な感じで対応されエンジンをかけてみたいというと「エンジンかけてあなたに何がわかるの?」と言ったニュアンスのことを言われました。 説明を聞いているうちにバイクのコンディションを良くするためという理由があったのがわかったので納得できましたが、バイクに乗って日が浅く詳しい知識を持たない者としてはとてもこわい思いをしたと感じています。 お店としては購入前の整備も購入後の修理も話を聞く限りではすみずみまで詳しく説明してくれそうなので信頼できるお店ではあると感じました。 今回はわたしの知識不足が原因だったので、1つ勉強になったと思っていますが、1人の客としてこの店舗でバイクを買おうとはあまり思いませんでした。
オシャレなlounge space️ 間違いないバイク屋さん‼︎
欲しかった車両が手に入り、喜んだのも束の間。 エンジンが動かなくなりました。 自分で見てみると各所に整備が行き届いていないのがよくわかりました。 購入前の説明では隅々まで点検・整備してくれると書いてありましたが、どうやらそうではないようですね。 残念です。
ここで初めてバイクを購入しましたが一見接客対応は良いように見えるが上から目線は否めない感じでしょうか… バイク自体は最低限の交換類はしているかと思いきやブレーキオイルは狐色、エンジンオイルはドロリ真っ黒。パットもそのまま(これはまだ6割程度残っていた)ワイヤーもそのままで錆は出てないがアクセルワイヤーは調整部が一部破損。また距離もギリギリでハンドルを右にいっぱいに切るとアクセルが戻りにくい状態であった。タイヤは山は有るが10年以上前の製造。ブレーキランプの調整はリアのみが深すぎる位置。 私は全て自分で出来るので特に問題ありませんでしたが何も解らない人なら問題かな。整備料金とは… まぁ大手じゃないのバイク屋なんてどこもこんなモンなんでしょう。
以前スーパーカブ90DX距離少ない個体を購入しましたがタンクの中が錆びていて交換したりしました、中古なので仕方ないかと思いましたが整備に何ヵ月もまたされての納車だったので残念です。 もうこのお店では買いません
アポなしだったにもかかわらず、偶然先客がいなかったため、とても親切に応対していただきました。 可能であれば、事前にGooBikeなどで目当てのバイクを選び、アポを取ってから行くと良いでしょう。 店内の雰囲気はまさに隠れ家という感じで、愛車の整備状況なども大きなガラス窓から伺えます。 展示車の問題点(フォークオイル漏れetc)や納車整備の費用なども包み隠さず明瞭に説明していただけるので、とても信頼できるお店だと思います。 展示してあるバイクも年式を感じさせない良好なコンディションで、前オーナーの熱意をそのまま受け継いでいるような印象です。 とても良いお店です。
Deli
The best companies in the category 'Deli'