Kazo, Japan
258-1 Zawa
N/A
+81480722111
県道46号線沿いにある道の駅。 かなりコンパクトです。 物販スペース、食堂、トイレ棟に分かれています。 昔ながらの道の駅っぽいですが、EV充電スペースが設置されています。 物販スペースは野菜販売がコンパクトですが安かったですね。 食堂のメインはうどん・そばで、そばは店頭スペースで手打ちをしています。うどんもこのあたりは黒米が特産らしく黒米を練りこんだうどんが珍しかったです。 おそばも手打ちらしい腰のしっかりしたおそばでした。 ごぼうのから揚げが美味しかったです。 コロナの影響でレンタサイクルは休止していました。
like
加須未来館への途中で寄りました。ちょうど向かいの休耕田のホテイアオイがきれいに咲いていました。この花を見るのは初めてでしたが自分のイメージ違いとても可憐な花でした。水の中にはめだかがたくさん泳いでいてのんびりとあぜ道を一巡りしました。その後、道の駅内のわらべにて食事させていただきました。とりあえず値段相応かな 2020.09.27.訪問
小さな道の駅。農産物直売所と食事処があります。小型車駐車場からお店まで少し離れているので歩きます。手打ちそばが美味しかったです。
たまたま買った羊羮がかなりコスパの良い事に。。。 補給食として考えると150円で300Kcalたんぱく質12g口のなかの水分取られないし、持ち運びに困らない、日持ちもする。 次によったときもまた買おう
利根川のすぐそばにあるこじんまりとした建物。「農業創生センター(だったかな?)」という看板を掲げているが規模は小さく品揃えもそれほど豊富とは言えない。 川の向こう側の道の駅わたらせと同じものも多い。 隣の蕎麦屋は人気らしいので今度食べてみたいなあ
このご時世なのか活気はありませんでした。飲食店は蕎麦屋のみ、メニューも無く入りずらい印象。直売所は新鮮な野菜が安く売ってました。
小さくまとまっている道の駅。 駐車スペース少し狭くて、停車台数も少ないので、満車で入れない時もあるかもしれない。 売り場もそんなに広くはないが、所狭しと多くの食品が販売されている。
小腹が減った時に立ち寄れるサイクリストには嬉しい立地条件。 道の駅ならではの商品が手に入ります。 三県境に行くついでに立ち寄りました。
Deli
The best companies in the category 'Deli'