Kirishima, Japan
Mizobechofumoto, 822
N/A
A good footbath onsen place in Kagoshima Airport. You can take a relaxing time before wour flight.
like
2020-10 鹿児島の空の玄関口、鹿児島空港️ 飛行機を利用する行きにはウォーミングアップに、帰りには旅疲れの足を労るために利用します, 鹿児島の人には簡単な【鹿児島弁】が掲示されてました県外の方には、さっぱりわからないのかもしれませんね。 コロナ禍で閑散としていた空港内もGO TOキャンペーンの効果か少しづつ活気が戻りつつあります ナトリウム-炭酸水素塩泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉) 入湯料 無料
トロトロのお湯️ 「まあ足湯ってあちこちにあるしなぁ」と勝手に思って素通りしていましたが、ここのお湯は気持ちいい 熱すぎずぬるすぎず、でもっとずっと入っていたかった。10分くらい浸かっていましたが、後から体の芯がポカポカしてきました。夏でも足先温めるのっていいのですね。次も絶対入ります()
熊本ではありませんが火山の国、鹿児島らしい施設で、気軽に利用できる足湯です。足ふきようのタオルかハンカチは用意必要ですが(有料タオルありますが数がないため)無料ということが素晴らしいです。空港の外なため空港利用者でなくても利用できます。新千歳も温泉施設がありますが、2000円以上します。立派ですが。
鹿児島空港の敷地内にある足湯です。書いてあるとおりの天然温泉です。無料で利用できます。 タオルも販売しているので、用意がない時に急に思い立って入る事も可能です。ただし無人販売なので小銭はご用意ください。 お湯質はなかなか良く、飛行機に乗って強張った身体をほぐすのに大変ありがたかったです。湯温は少し熱めかも知れません。 冬場は地元名産の晩白柚が浮かんでいる事もあります(画像参照)。 結構人気があるので混雑していて、待たないと入れないということもしばしば起きますが、待つ値打ちはあります。 鹿児島空港を利用の際には是非どうぞ。
移動でむくんだ足を温泉につけてゆっくり。 深めの足湯で、しっかりふくらはぎ以上までお湯につかれるのでかなり安らぎます。 タオルは案内所にもありますが、足湯横にも無人タオル売り場あり。タオルは200円とお手頃価格です。
とろっとしたお湯で気持ちがいい
空港の外に無料の足湯。 タオルは200円で購入可能 飛行機に時間があればゆっくり温まりたい。 夏は暑いけど(;)
Deli
The best companies in the category 'Deli'