Kita City, Japan
1 Chome-3-8 Akabane
$$$
+81 339015246
N/A
Kerbside pickupDine-in
AlcoholFoodSmall platesWine
indication of CORONA virus, the Restaurant is still Opening from afternoon through the night. the culture is very historical and a good heritage un Akabane area. believe service continue to be available after CORONA virus spread is settled.
like
People take the chance for authentic Japanese lifestyle Here you have the chance to feel it Perfect service great dishes Came back as soon as possible
A tasty glass of hoppi along with deep fried aji (mackerel) in this casual and open atmosphere was just awesome. No English is spoken or written, but it's worth a try of this cultural experience. Recommended.
数年前までは割と頻繁に入ってたので応援したいが、コロナ感染下の今では隣席との間隔が狭すぎる事で密な状態が避けられない事と、埼玉方面から来る若者中心に感染者が含まれる可能性が高い客層が多くなった為にもっと対策をしなければならない店。ここと支店が閑古鳥となっても経営母体の酒卸があるので簡単にはつぶれない。収容人数をいままでの半数以下に制限して隣席との間隔を広くすべき。
支店訪問後、後日本店にも行って来ました。14時過ぎ結構混んでました。 こちらは事前にマップに載ってるメニュー表を見て行ったので注文するのを予め決めていました。が、壁にはメニュー表に書いてないのも結構貼られてたのでキョロキョロしました。食べたかった鶏皮ポン酢は売り切れていました。 この日は、ツルムラサキのおひたし、つぶ貝刺し、タコから揚げ、まぐろの山かけ、あじ刺し、ポテトサラダに生中二杯と生絞りグループフルーツサワーをいただきました。一番美味しかったのはポテトサラダ。つぶ貝刺しは(茹ですぎて?)味がなく…タコから揚げはちょっと塩分濃かったです(-_-;)他は至って普通。お腹一杯になりました。 今度はまた、支店に行って見たいと思います。どう違うのか。
晩杯屋の原点(総本山?)という事で期待して入店しましたが・・・店員の対応が最低でした。 席への案内・検温の告知・1人一品注文制のルール。どれも手にした体温計で指図するように、しかめっ面で非常に感じが悪かったです。 ちなみに当方は一件目だったので、酔っってませんでした(;。 コロナ第3波がメディアで報道された、クリスマス前の週末。本来なら入店も出来ないほど混んでいるはずの店舗はガラガラの状態でした。 何が彼をそれほど険悪な対応にさせたのか分かりませんが、再訪は有り得ません。 同行した連れが憤慨して注文もせず席を立ってしまったので、味やコスパの具合は???です。 1人の店員の対応が悪いと、他のスタッフまで同じように見えてしまうのが残念です。
いつも変わらない風景。 Tha いこい って感じの唯一無二の存在。 めちゃめちゃ良くもなくすごく悪くもなくそこにあって当たり前の存在。 なくてはならない存在かなー。
Deli
The best companies in the category 'Deli'