Kitaazumi District, Japan
Ikeda, Unnamed Road
N/A
Good for kids
No wheelchair-accessible entrance
大峰高原手前の七色おカエデに寄り道 雪景色もなかなかのモノ! スタッドレスタイヤなしでは走れません。 幸い誰もいなかったので20km走行、ゆっくり景色を見ながら走れました。 雪が眩しく、左右両方の景色がすごくキレイでした。 大峰高原に大きな建物があり、レストハウスかなと思いきや、どこか会社の研修センターでした。 駐車場がわからず写真撮れず() そこから下っていく道が雪で少し危なかったてすが、対向車もなく距離も短かったので、良かった。 四季を通してまた来てみたい場所です。 2021.1.19
like
GOTOトラベルで信濃大町にお邪魔し、長野県の紅葉ランキングで上位でしたので来てみました。 大町の市街地を松本方面に向かい 大峰高原にズンズン坂道を登った所に有りました。 少し開けた斜面にデッカイ紅葉の木が1本、その回りに普通サイズの紅葉等の樹木が取り囲んでいます。七色紅葉は、名前の通り1本の木に緑や黄色、オレンジ、赤と日に当たったグラデーションがとても綺麗でした。 紅葉シーズンという事もありしっかり駐車場(無料)も整備されていました。又、テントで地元の農産物等も安く販売されており、沢山の人が来ていました。 なんだか、春の〝三春の滝桜〟を思わせる感じでした。
NHK番組『いないいないばぁ』の《わんわんワンダーランド》にて【楓の木の歌】に出てくる楓の木が気になり、1才の息子(同じ漢字で名前が楓)を連れて行ってきました。 紅葉は今が見頃だと思います。赤、オレンジ、黄色、緑・・・色とりどりでテレビで見た通り、名前の通りの七色で大きな木で、感動しました。週末ということもあり大勢の観光客がいましたが、なかなかのショットが撮れたと思います。
10月頭の紅葉はじめに行きました。 柵があり残念ながら近くまで寄ることはできませんでしたが、美しい楓と青空を楽しめました。周りにはすすき畑も広がっています。原っぱになっているので、レジャーシートを敷きハーブティーを飲みながら自然を満喫しました。
季節によっていろんな姿を見せてくれます。特に紅葉シーズン始めは色のコントラストが美しい!
「おおかえで」の維持管理、一般公開に感謝しております。地主の方、池田町の皆さん、有り難うございます。
毎年この時期に訪れて居ます。 広々とした高原にポツンとそして雄大にそびえる大カエデ! 年々樹勢が衰えて居るようで心配ですが、、、いつまでもその美しい姿を見せて欲しいと思います。
時期に応じて、緑、オレンジ色、きいろ、赤など色彩を変化させる大峰高原の名物の大カエデ。池田町側から登るのが一般的である。丘の上にいきなり現れる、周囲の樹木は全部切られているから見通しが良い
Deli
The best companies in the category 'Deli'