Kitakata, Japan
Tokiwacho-2706 Matsuyamamachi Muramatsu
N/A
+81 241225151
日本庭園を見られる部屋が2つあり、お酒を試飲しながら眺めることができます。 平日だったので、我々のグループで貸切状態。 1日3回の工場見学ツアーも含めて全て無料です。館内のスタッフは皆さんとても親切です。 庭園や施設はとても雰囲気良く、館内でゆっくり過ごせました。 オススメは紅葉や雪の季節の眺めでしょうか。夏の新緑のときも綺麗とのことです。 私は日本酒が苦手ですが、甘くて飲みやすいと感じたものもあり、ゆず酒がとても美味しかったので購入させていただきました。 難点は駅から離れていることくらいです。電車とバスでも行けますが、本数が少なすぎるので帰りはタクシーでした。 運転手でない方は、是非試飲を!
like
高級感のある酒蔵。 昨年来て日本酒が美味しくて今年も来ました。 雲嶺庵という日本酒の白がおすすめ! いつも2000円なのがなんと半額の1000円で買えました! あとにごり酒で作ったいちご酒もオススメ! 新作でショコラ酒も発売されていました! 美味しいけどお手ごろな価格です。 購入したら入れてくれる袋がしっかりしていて気に入っています。 会津に来たらよって欲しい酒蔵です!
唐橋ユミアナウンサーのご実家でもある酒蔵。 見学ツアーに参加させて頂き、丁寧な説明で良かったです。 特に工場見学が良かった(**)丁寧な手作業があってこそ美味しいお酒ができることが分かり、感謝の気持ちが深まりました。 あと日本庭園が美しく一見の価値ありでした。 直売所の試飲コーナーで色々と試し、気に入ったお酒をお土産に。スタッフさんも感じがいい方で楽しかったです。あと酒粕を買って帰りましたが絶品でオススメ
唐橋ユミさんのご実家です。敷地内の庭園も一見の価値ありゆずのお酒を買いました。スタッフさんも親切です。
10/8に会津若松から米沢へ行く途中に寄りました。ここでしか購入できないお酒あり、ということで楽しみにしていましたが、「定休日」でした。ラーメンを食べない一行には、無駄な寄り道となりました。また、「地域共通クーポン」のシールは売店入口には貼ってありませんでした。 なお、会津若松の七日町商店街も、新型コロナの影響か閉めている小売店が多く、googleの営業日をあてにせず、事前の電話確認が無難です。
唐橋アナのご実家ですね。観光地として公開しています。歴代のほまれのポスターなど歴史を感じることができます。お酒の試飲もできます。純米大吟醸を購入しました。
きれいな庭園が 無料で見学できます。
大きな酒蔵です。売店入り口に昔からのポスターが飾ってあります。子供の頃に見た記憶があり懐かしかったです。綺麗で広い売店で15種類くらい試飲できます。店員さんが色々説明しながらお酒をすすめてくれます。しかも、試飲は小さいプラカップで頂くのですが、一種類毎にカップを変えて出してくれます。さりげない気遣いに嬉しくなってしまいました。とても感じの良い店員さんで、色々お話を伺いながらお酒を選ぶ事ができます。今回は運転手なのでお酒を頂けなかったのが残念でした。売店の前の庭がとても素晴らしかったので眺めていたら、店員さんが奥に和室があり、そちらも綺麗なので行ってみてくださいと教えて頂いたので、さっそく行ってみました。広い和室でお部屋も綺麗でした、ゆっくりお庭を見せて頂けて良かったです。後から創業者親子がこの庭を作ったと説明をしてくださいました。新緑の季節が綺麗だそうなので、また伺いたいと思います。
Deli
The best companies in the category 'Deli'