Kiyose, Japan
1 Chome-261 Asahigaoka
N/A
+81424912121
先生方も親身になって相談に乗ってくれますし事務員さんもいい方達です。みんな優しいですよ。
like
市の健康診断をこちらで受けさせてもらいました。 看護師の方はこちらの書き込みにもあるように、良い印象でしたが、私が受診した医師は感じの悪い先生でした。小馬鹿にしてくるような感じなのに、具体的な返答も無く、愛想も無い。 何もサービス業のように、媚びへつらえとは言いませんが、病院とは、ほぼ全ての人が行きたくて行くような場所では無い筈です。 やれ採血だなんだと、やりたくない事をやらされ、聞きたくない事を聞かされる。 そんな場所で仕舞いには感じが悪いときたら、誰もまた行こうとは思いません。たった一人の医師の印象が病院全体の印象になると思うのです。 他に素晴らしい先生がいらっしゃるかもしれないのに、申し訳ありませんが星は一つとさせて頂きます。気持ちとしては一つの星もつけたくはありません。 それと事務員の方も人によっては、患者さんの扱いがぞんざいな印象でした。 人と応対する仕事は感じが良くて普通であり、当たり前であるべきだという私の考えが間違っているのかもしれませんが、 [医は仁術]という言葉からは、遠くかけ離れた病院なのではないでしょうか。 オーナー様からのご返信は無用です。
良心的な病院で良いのですが、これで整形外科の先生が常駐してくれるとなおイイのですが。外科で診てもらうにも担当の先生が居なく駅前のクリニックで診てもらいます。
特定健康診断の予約が不要で有ることがありがたいです。
近いのでいつもお世話になってます。 予約しても待ちます。それはもう仕方ないものだと思います。 他の口コミでもそうですが、バスの運転は確かに怖いです。赤信号ギリギリで突っ込んできた車が織本病院のバスだったのは失笑もんでした。
送迎バス(と言ってもハイエースのロングやエスティマだが)があるのは高齢者にとっては有難いことだと思いますが、その運転手の運転マナーが酷すぎると思います。病院のある地域は道幅が狭く見通しも悪い路地となっている生活道路がたくさんありますが、大きな車体の車を運転する初老の運転手たちは一体何を考えているのでしょうか。 今朝もシルバーのハイエースロングが全くこちらを確認せずに路地から出てきて鉢合わせになりましたが、運転手は悪びれる様子もなく軽く手を挙げるだけ。正直「またか」と。一体何度こんな事をすれば気が済むのか。少し前には紺色のエスティマが信号が変わるタイミングに間に合わせるためか、かなり無理して交差点に突入してくるのも見ました。 過去投稿にもやはり送迎車の運転手のマナーの悪さを指摘する投稿もあるようですから、その後も指導がされていないか、甘いということなのでしょうね。 前々から思っていたことですが、もっとスピードを落として走ることや、しっかりと左右確認してから右左折するというごく当たり前のことを徹底するよう一から再教育を施して頂きたい。特に近隣は住宅密集地であり、小学校もあるのですから、然るべき運転を心がけてもらいたいと思います。
予約をしてあるのに、二時間も待たされた。何のための予約なんだろう。 先生もしょっちゅう変わる。どの先生も看護師さんも優しく感じが良いので、とても残念です。小児科とかないせいもあるが、お年寄りばかりで、二時間待ってる間に自分が重病に思えて来ちゃいます。
Deli
The best companies in the category 'Deli'