Ishida Keiran

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Kobe, Japan

Egg supplier

Ishida Keiran Reviews | Rating 4.3 out of 5 stars (7 reviews)

Ishida Keiran is located in Kobe, Japan on 石田鶏卵, 110-2 Fukaehamamachi, Higashinada Ward,. Ishida Keiran is rated 4.3 out of 5 in the category egg supplier in Japan.

Address

石田鶏卵, 110-2 Fukaehamamachi, Higashinada Ward,

Phone

+81784111372

Open hours

...
Write review Claim Profile

K

k sugano

貴重な自販機ですが、最近湯切り機能が不調でお湯一杯、薄味になってしまうそう。玉子を買った時、店主さんが出汁を足してくれながら、困っていると教えてくれました。 乗り越えていただきたい…

ちゃん玲衣

レトロ自販機のうどんが食べたくて訪れました。 天ぷらそばの方は故障中なのか売り切れの張り紙が張られていました。 天ぷらうどんは一杯230円。 うどんが出来上がるまでのカウントダウンのニキシー管も健在です。 スープはあっさりで程よく暖められてて食べやすいです。 割り箸と薬味が取り出し口の横にあります。 うどんの容器は横の段ボール箱に返却するみたいです。 今では珍しくなったカップラーメンの自動販売機もあり給湯器があるタイプなのでその場で食べられますがこちらにはお箸やフォークがなかったりします。 価格は170円と自動販売機価格です。 食べ終わりで残ったスープを捨てる所がないのでちょっと困ります。

D

dai suke

うどんorそばの自動販売機。何が珍しいかって販売機の中で作られて出来上がった物が出てきます。写真の右真ん中のシルバーの所から出てきます。容器はシリコンゴム製で再利用されてる感じ。(画像左にうっすら見える青のコンテナに返却) 味は普通です。近くを通った時は「B29の落とし物」と合わせて寄ってみるのもアリ

ぼよざうるす

昔ながらの天ぷらうどんと天ぷらそばの自販機があります。レトロ好きな人は是非

ぷーたろう

レトロうどん自販機を求めて。やっと行けた。兵庫に昭和のレトロうどん自販機は2台しかないらしい カウントの数字! 夜はシーンとして店も閉まって静か 卵欲しかった。次は店が開いている時間帯に行きたい。

K

kouji matsuoka

若い人が店番してるのを見掛けるようになってから、連休中でも店頭のうどん自販機が売り切れになる事が少なくなったみたい 機械自体余り調子良く無いみたいやけど末永く続けてもらいたいです 出汁の染みたかき揚げが美味しい、味、ボリュームも文句無し 補充し立てのうどんは柔らかくかき揚げにも癖が無くアッサリとしている 自販機の中で一晩寝かせて麺が乾燥してる位のほうがコシが出てかき揚げにも独特の風味が出てそっちのほうが美味しい! 最近うどんの仕入れ先代わったのかな?柔らかく少し細くなった?

J

jca hiro

天ぷらうどん(そば) 230円 レトロ自動販売機 駐車場無し 現存稼働する貴重な場所 24時間稼働 年中無休 売り切れの場合も多い 神戸市内に現存する唯一の自動販売機の 天ぷらうどん&蕎麦 休み明けの場合麺がカチカチの部分が有ります 関西では「石田鶏卵」と舞鶴の「ドライブインだるま」のみです。麺の量は石田鶏卵の方が多い気がします。 天ぷらは肉厚のしっかりした天ぷらです。 コンビニで生卵30円で販売 天ぷら月見うどん(そば) にも出来ます ※平成30年6月21日(木) 天ぷらうどん(そば)からきつねうどん(そば)に変わってました 値段は各230円 ※2018年(平成30年) 7月19日(木) 天ぷらうどん(そば)に戻ってました 2019年(令和元年/平成31年) 7月10日(水) 機械の調子が悪くて出て来ないです 竹輪が入ってなかったので入れなくなったのか? #LetsGuide