古河市 古河老人福祉センター

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Koga, Japan

Social welfare center· Retreat center

古河市 古河老人福祉センター Reviews | Rating 3.9 out of 5 stars (8 reviews)

古河市 古河老人福祉センター is located in Koga, Japan on Arakuda, 285. 古河市 古河老人福祉センター is rated 3.9 out of 5 in the category social welfare center in Japan.

Address

Arakuda, 285

Phone

+81 280480328

Open hours

...
Write review Claim Profile

M

mataro

入浴300円。 源泉は、ナトリウム塩化物泉(低張性ー弱アルカリ性低温泉) 湯使いは、加温循環消毒との事。 薄黄緑色に色付いた湯で、弱ツルスベ感のある肌触りと、塩化物泉らしい薄い海水臭が特徴的な温泉でした。 温度は42程、消毒臭若干有り。 ソコソコの溢れ出しもあり、鮮度もまずまず。 木材をふんだんに利用した浴室は、田舎の共同浴場のような雰囲気があり、温泉好きにはたまらない施設でした 洗い場はシャワー5つ。 石鹸類は持参するか、売店で購入出来ます。 鍵付きロッカー無し、ドライヤーは置いてありました。 営業10:0017:30 火曜日のみ10:0015:00 毎週水曜日定休

夜明けのヴァン

数年前の利用です。 スバリ、価格なりです。 イメージするなら共同浴場(浴槽だけ)です。アメニティとか寛げる場所無いのでご注意! お湯なんですが匂いが独特。お湯の温度も足らない。 浴槽に居た地元のおじいちゃんに声かけたら色々教えてくれた。ここの源泉は堀直したそうで以前の方が 全然良かったらしい。 なるほど と思った。 お客さんの95%は地元の高齢者の方なので 複数で押し掛けたり、若い人には向かないでしょうす。

遠藤正樹

温泉️の色はほんのりと黄緑色です。香りはほんのりと温泉の匂いがします。掛け流しですが、ちょろちょろと出ている感じです。最初は建物に入るのに勇気がいりました(老人福祉センターなので)が、浴槽はかなり大きくてキレイで良かったです。洗い場、脱衣場は狭かったです。石鹸、シャンプー等は設置されていませんので、持参したのがいいですよ。いいなぁと思った所は、皆様全員(地元のご老人方)が使用した桶・イスを元に戻すという所が見ていて気持ちが良かったです(見習いたいと思います)。若い方も入りやすくなればいいと思いました。場所がわかりにくい所でした。

温泉トリコ

県内では珍しいかけ流しの施設。黄色がかった湯はヨード臭、タール臭系の油臭ありでなかなか個性的な湯。半循環ながらもかけ流し量が多いので割りかし新鮮味あり。

M

Moomoo

県内では珍しいかけ流しの温泉。 古河市、近隣の方60歳以上は無料、その他は300ゼロ歳児でも入って‼️です。値段のせいか毎日通ってる60歳以上の方に大人気です。60歳以下は本当に珍しい(笑) カラオケや囲碁、将棋、休憩室もあり、持ち込み可能ですが、売店もあります。お湯や電子レンジも完備 300で1日満喫出来ます‼️喫煙室もありますよ皆さんお弁当持って満喫してます。 そのかわり、シャンプー&リンス、石鹸はない。石鹸がないと入れない張り紙があるので売店で購入してください。 ドライヤーはあります 脱衣室にはロッカーの鍵はないので貴重品は自己責任で管理してください。 自動販売機がないので一つマイナスです

M

Miekenzo

源泉掛け流しの贅沢な施設で、公営のためリーズナブル。60歳以上は無料ですが、それ未満でも300円。ただし公休日の水曜日の前日、毎週火曜日は短縮営業(午後2時まで)なので注意が必要です。 アクセスにはマイカーの駐車場もありますが、そのほか、公営バス「ぐるりん号」が目の前まで来ます。5時半の閉館後にも南コースの時計回りで古河駅まで帰り着きます(平成31年1月現在、5時34分発)。 あと、向かいに食事処がありますが、これは未知数です。そのうち行ってみたいと思います。近隣のスーパー銭湯との棲み分けは盤石ですね。末長い営業を期待します。

T

tabibito

老人福祉センターですが、一般の人も300円で入浴できます。古河市・近隣市町村の60歳以上は無料で入浴でき、入浴者の9割以上を占めているため、いつも混んでいます。泉質はとても良い温泉ですが、小浴場に洗い場は5つと広くはありません。奥の座敷にはカラオケがあり、高齢者の集いの場になっているようです。毎週水曜日が定休日です(2018.10現在)。

W

WATANABE FUMIHIRO

泉質:ナトリウム-塩化物泉 掛け流しの有無:掛け流し循環併用 循環していると書いてありましたが、浴槽から大量のお湯が流れ出ています。お湯の質もよく気持ちよく入れました。