Koga, Japan
Honcho, 2 Chome−15−11
N/A
+81280325678
創業は天保2年(1831年)の老舗蔵。新酒の季節という事で訪れました。今シーズンはコロナの影響で、咋シーズンの半分の生産量だそうです。 ちなみにメイン銘柄は御慶事。これは、三代目が大正天皇御成婚の折、皇室の繁栄と日本の国のますますの隆盛への願いを込めて、「最高のよろこびごと」という意味で名付けられたそうです。 「御慶事 純米吟醸 雄町」が、 JAL(日本航空)の国際線ビジネスクラスにて昨年9月から提供されています。 で、一つだけ。裏ラベルに「おいしい飲み方」を「冷や(510)」となっていますが、「冷や」とは常温の事。510 は冷酒になります。酒蔵なので、こういう間違いはチョット?です。
like
青木酒造の紹介をさせていただきましてとても嬉しいです! 御慶事は本当に美味いです。特にひたち錦と雄町を必ず買って飲んでみて!
青木酒造さんですね。最近は日本酒の酒類も大分増えてきましたね。神奈川県藤沢駅のクイーンズ伊勢丹や藤沢駅前の居酒屋にも置かれています。販売が少しずつ広がりつつあり嬉しくおもいます。先日頂いた「ひやおろし」は少し甘めの設定と感じましたが、すべて美味しく頂きました。一升瓶は完売で四合瓶しか残っていないとか。この酒で氷砂糖なしの梅酒を作ったら美味しそうだなと思います。いかがでしょうか。来年はオリンピック期間中に日本航空のビジネスクラスで雄町がメニューにのりますね️
とても感じの良いご主人で試飲もさせていただき…1時間半も滞在してしまいました!お酒の知らなかった工程も教えてもらえ日本酒のことまた1つ勉強になりました。
昔からの 造り酒屋です 代表的な お酒は 御慶事 名前の通り 祝い事には ピッタリですねぇ
七代目蔵元の丁寧な接客に感動しました。 曖昧な希望にも優しく対応して頂きました。 店内も歴史が有り雰囲気良しです
毎年の年末に買っています 今日も買いました
ネットで調べてお土産にと、お酒を買いに出掛けました。 店内はとてもレトロで格式のある酒蔵のある酒屋さんでした。 新酒は来年の2月発売だそうです。
Deli
The best companies in the category 'Deli'