Komazawa Water Station Water Towers

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Setagaya City, Japan

setagaya.kir.jp
Water utility company

Komazawa Water Station Water Towers Reviews | Rating 4 out of 5 stars (6 reviews)

Komazawa Water Station Water Towers is located in Setagaya City, Japan on 2 Chome-41-5 Tsurumaki. Komazawa Water Station Water Towers is rated 4 out of 5 in the category water utility company in Japan.

Address

2 Chome-41-5 Tsurumaki

Open hours

...
Write review Claim Profile

阿久津淳子

もう60年以上前になりますが、当時世田谷線上町駅近くの実家からも小さく見えました。 その頃はお姫様が住んでいるお城だとばかり思っていました。 最高ですよね。私の心の原風景です。

U

Urouro Tokyo

正面のゲートからは、双子の給水塔が木に隠れて見えません!! 端っこの小さいゲートからやっと姿が確認できるので、改善の余地ありですかと思いました。 桜新町駅からは徒歩10分から15分はあるので、目当てで行かれた方はちょっとガッカリすると思います・・・

M

Melody M

正面入り口?のところからは1棟の上の方が見えるだけです。 坂の上まで行かないと見れないのでアクセスが悪いです。 近代建築が好きな方におすすめのスポットです!

M

Motoyoshi Yoshioka

とても美しいツインの配水塔。 特に2基の配水塔を繋ぐ鉄橋の美しさが壮観。 できることならずっと眺めていたいと思える、無駄のない存在感。

坂本義浩

日本の産業発展の基礎を支えています。 土木学会でも推奨されている建造物です。 塔の裏側に回るとフェンス越しにツイン塔がよく見えますよ

社安あふー

1907年、玉川電車開通 1911年、山手線と結ばれる 今の田園都市線。 これによって渋谷は都市へと変貌する! 1920年、人口80000人を抱え東京府下町村で最大のまちになる。 1917年、渋谷町は単独での水道事業を決意。日本の近代上水道の父・中島鋭治博士による実地調査によって砧村を取水地に定めポンプで引き上げ、自然流下で渋谷町まで届けられた。