Kudamatsu, Japan
2 Chome-3-1 Otemachi
N/A
+81 833410093
Wheelchair-accessible entrance
2012.04.07 下松市市民交流拠点施設「ほしらんど くだまつ」内に新館としてオープン。市中心部でアクセス抜群、駐車場も広い、蔵書も、明るい館内で下松市立図書館は 2021 コロナ対策もしっかりです。 ぼく的には 2021.03 下松市立図書館が、江戸時代の古地図を使って古里の歴史を紹介するリーフレット「下松で古地図さんぽ」がいい仕事しているなぁと。下松市立図書館によると - 下松の魅力を再発見してもらうのがねらい。古地図片手に先人たちが歩いた道をたどり、昔の風景に思いをはせてみませんか。 - とのことです。ぼくも先日「下松で古地図さんぽ」見ながら街歩きを楽しみました!
like
まず、図書館の司書さんのカウンターや書棚での対応が丁寧で素晴らしいです。また、たくさんの本に触れてもらおうと様々な企画を考えており、企画展示もとても面白いです。なんといっても、紫外線で本を消毒できる装置が素晴らしいです。また、空気清浄機も設置されており、小さいお子さんも安心して利用できる図書館です。
今度は、ゆっくり、探したいです。
書籍数が少ない。管理はちゃんとされてる。職員はよく対応してくれる。
2020年10月30日から電子図書館が始まったので、これからの益々のサービスに期待します。
下松図書館は子供専用の本か沢山あります 場所も読むための机が多いのでゆっくり読むことができますよ
古地図を探しに行きました。有りました。
山口県内では比較的新しい近代建築の綺麗な図書館です。そのお陰で、蔵書も他の県内図書館よりも新しくて重宝しています。 カフェも併設されており、主婦やカルチャーサークルの老人の方が利用しているのを見かけます。 蔵書数もそれなりにあり、デザインの本やプログラミングの本、ゲーム制作の本、ライトノベルとマニアックなジャンルもあり、充実しています。開放的で吹き抜けであり、眺めも良く、落ち着きます。 閲覧席に卓上ライトが付いてて、色々配慮されてるのも良い。 有人カウンターに行かなくても、自動貸出機で自分で借りれるのが便利で良いです。 また、借りるときに紫外線消毒で本を殺菌することが出来ます。 蔵書が豊富なのでよく相互貸出でも利用しています。 自習室は図書館休日の多い月曜日でも開いているのが良いですね。他市でしたが、図書館が休日の月曜日はよく勉強で利用しに行ってました。自習室のイスが柔らかくて腰が痛くならないので長時間勉強してても気にならないので良かったです。自習室が個室なのも静音性が確保されてて評価ポイントですね。 不便な所は分館が無いので、本館まで返却に行かないといけないところです。市役所支所辺りに返却ポストを設置して欲しいです。
Deli
The best companies in the category 'Deli'