Kumagaya, Japan
Enko, 2 Chome−9−40
N/A
+81485210021
施設での葬儀は本当に素晴らしいと思います。 だだし、コロナ感染対策は出来ていないです。 出入口で手を消毒する程度です。 葬儀会場などの着席は距離を置いて着席はしますが、 人数によって蜜を感じます。 ソーシャルディスタンスは全く気にされていないようです。 葬儀社の方なのか施設の方なのかはわかりませんが、 コロナ感染に関しての対応は不十分です 一番の問題点は 火葬の待ち時間に行われた 本膳 食事) 彩運清め室(たぶん地下)で40人以上で 仕出し弁当などをいただきましたが、 会場は非常に狭くコロナ発生以前と変わらないような 方法です、向かい合わせで4人が着席 距離を開けるわけでもなく アクリル板もありません。換気もされているか不明 そんな中 親戚関係の自己紹介を立ってしました。 マスクもしないで立って挨拶をする(本当に恐ろしいです) 普通にみなさん会話されていました。 年配のい方が多い中 適切対応を望みたいと思います。 いまから10日から2週間 発病しないか不安でたまりません。
like
人気の市営施設。 隣の火葬場と地下で連接している。 控室は、有料であるが、少人数ならロビーで十分だと思います。
先日、こちらで伯母を見送りました。本当に家族だけの、小さなお別れ会でしたが 納棺の儀から全て担当してくださったお姉さんが 本当に優しくて、嫌味の無い明るさで担当 してくださって 本当に安心して、気持ちよく見送る事が出来ました他のスタッフさんも 皆さん、本当に良かったです。お年寄りにも優しい内装になっており、歩くのが不自由な祖母も無理なく歩けました️︎お葬式やお別れは つい、どうしても暗い気持ちになってしまいがちですが ここは、建物も心地いい光が入って 明るく、気持ちよく送り出せる場所でした。本当に ありがとうございました
多くの方が誤解されていますが熊谷市営斎場は式場や火葬を市民へ利用提供する箱施設です。葬儀を行うには利用者がメモリアル彩雲ではなく葬儀社へ依頼をします。ネットの検索では当該施設の表示で葬儀紹介業者の電話番号がバンバン上位に出ますので注意が必要です。公営施設にはフリーダイヤルはありませんし、一般の方が直接式場や火葬の予約はできません。事前の葬儀相談に直接施設へ行く方も居ますが無駄足になります。斎場棟と火葬棟へは地下通路で連結して非常に便利です。近隣では公営斎場まで併設しているのは、熊谷市と行田市位ですので、市民ならば利用価値(コスパ)は非常に高いです。深谷市などは公営火葬場のみで民間の式場利用するしか選択肢がありませんから。
新築の時、工事関係者の一人でした いろいろとみてはいけないものまで見ることもできました
きょうだいを見送りました。良い斎場でした。
Deli
The best companies in the category 'Deli'