Kurume, Japan
Higashimachi, 34−42
N/A
+81942324194
西鉄久留米駅から徒歩5.6分ほど 路地裏に潜む人気の名店。 久留米は餃子が有名ですが、その中でも味と人気でトップクラスだと思います。 古のカウンターのみの作り 開店直後に行ったので待ちのお客さんもなく入れました。 コロナ禍なので、今はカウンターに仕切りを作られています。 今日は若いお兄さんが調理 注文してすぐ鉄鍋の焼き餃子が到着。 皮はもっちりで、餡は少なめでカリカリです。 お酒と一緒におつまみに丁度良い大きさ。 一人前もぺろりと食べられます。 水餃子はモチモチの皮が堪能できて、焼きとまた違う美味しさ。 コスパも良いです。
like
久留米では知らない人がいないと思うくらい有名な老舗の餃子屋さんです。志村けんさんや藤井フミヤさん等の有名人の方も来店されたことあるようです。場所は一番街アーケードから小道に入ったところにひっそりと佇むように存在しています。お店は以前は老夫婦が経営していましたが、今はお孫さん?と思われる若い方に代替わりしてしているようです(顔は仙台と似ている)。店内はカウンターしかありませんが、それでも移転する前よりは広くなりました。メニューは焼き餃子と水餃子がメインで、他にはご飯くらいしかありません。おすすめは何といっても焼き餃子ですね。厚めの皮と餡の組み合わせが絶妙です。それをニンニク醤油と唐辛子のラー油とともに食べると、幸せな気分になれます。前は卓上にそれらがあったのですが、コロナの影響で現在はお店の人が小分けにして持ってきてくれます。なんにしても、また行きたいと思わせるお店の1つです。週末は特にお客さんが多いので、平日の方が入りやすいと思われます。
何となくのイメージで気難しい親父が餃子を焼いてるのを想像していたが、若いお兄さん2人でやっていた。鉄鍋ごと出された熱い餃子と焼酎をサッと呑み喰いして出るのが良い使い方なんだと思う。
平日の18時位に行きました。コロナ第3波の影響なのか、常連らしきおじさまが1人だけでした。焼き餃子と瓶ビールを頼み、餃子ランキング1位の味を楽しみました。餡がトロッとしていて、10個がすぐなくなります。とても美味しいと思います。
福岡の中でも人気店ということで訪問、最初間違えて隣の通り探してしまった。タイミングよくすっと入れました。鉄板で出される餃子は福岡の王道ですね。鍋敷きの焦げ具合が歴史を語っていると思います。福岡餃子は独特の匂いがあるイメージでしたが、なく、美味しく食べやすいです。一口サイズで、片面焼きですが、ひっくり返しておくと鉄板に熱でいい感じに火が入ります。 タレはニンニク入りの醤油?と普通のお醤油?唐辛子。ニンニク入りより、九州の甘み感じられる普通のお醤油の方が好きかな? お土産も手軽に買えるので良いですね。タレと唐辛子もちゃんとはいっているし。 サインもいっぱいありました。
鉄鍋でカリカリに焼く餃子。 プリンとした味わいの水餃子。 どちらにしようか迷ってたら両方注文してましたw 創業何年から知らんけど子供の頃に既にあったので相当な年数が経つお店です。途中、移転はしましたけど。 お隣さんとはじめましてなのにすぐ仲良くなってビール注ぎ合う楽しいお店です。 久留米は餃子のお店がおおいのですが、外せないお店の一つです。
2019年最初の五十番してきましたよ この日の焼き方はお孫さんでしたが(大将お元気でいらっしゃるか心配)変わらぬおいしさで大満足! 入店が早かったので並ばずに済んだのもよかったよかった
Deli
The best companies in the category 'Deli'