Kurume, Japan
Tanushimarumachi Masuoda, 270-2
N/A
+81 943721050
福岡南部で名前の知られた焼酎の銘柄である紅乙女を作る酒造所併設のお店です。風情はあまりありませんが、いつくかの銘柄の余りある試飲ができ、味の良さを舌に喉に刻み込んでから購入することができるのは素晴らしいことです。お酒の命でもあるお水を汲む事も出来るので、次々と人がやって来ているイメージがあります。近くの豆腐やさんの豆腐も買うことができたり、併設の料理屋さんが風情がありそうなので、また行ってみたいと思いました。
like
2019.09.15 田主丸でブドウ狩りをしたとき、フラフラ散策してたら発見! 色々な焼酎の試飲もできてサービス満点です。 私はドライバーなので飲めませんでしたが、お土産に56点買わせていただきました。 とはいえ、私は紅乙女酒造さんが昔から大好きで今も美味しくいただいております。 別件ですが、以前紅乙女酒造さんのお酒をインスタでUpした際、紅乙女酒造さんから「いいね」を頂きました。その際、紅乙女酒造さんのインスタを「フォロー」させていただきました。今では、定期的にお酒の情報もいただけてとても感謝しております。 これからも美味しいお酒をよろしくお願いいたします。
2015年に訪れました。元々の目的はバーベキューができる佐賀から近場の山間の場所。探してるとあの胡麻焼酎で有名な紅乙女酒造が見つかりました。 久留米郊外の閑静なたたずまいに囲まれた素晴らしいところでした。ワインの醸造もやっているのは知りませんでした。バーベキューもとても美味しくいただきました。また、訪れたいです。 バーベキューは第一の目的でしたが、数人のパーティでギターも持ち込みみんなで昭和フォークのナツメロを歌いました。バーベキュー会場の店員の方も、どうぞと快く了諾いただきました。
お酒が飲めないので甘酒一本狙いで伺いました。もう衝撃の旨さ!糀甘酒 恐るべし(๑ڡ๑)7/5更新します。。最近、胡麻を使ったソフトクリームが販売開始と言う事でまた伺いました。これ、かなり美味しい胡麻入りソフトクリーム。胡麻の香りが半端ない。めっちゃ美味しいですよ。おすすめです。また、離れの安土桃山時代の古民家を移設した「水縄茶寮」では馬肉カレーや山苞膳が食べられるとの事なので次回は是非食べてみたいと思います。新鮮な採りたて野菜もありますよ。
シャーベットいただきました。 この辺りは、フルーツ系シャーベットが多いですがここは違います。 大人のシャーベットでした。 じ〜っくり味わって食すことをオススメします。
従業員の皆さんがとても親切。 甘酒の白と黒を試飲させていただいて、両方買いました。 特に黒は、黒ごまの甘みが効いていて、本当に砂糖を使用していないか何度もラベルを見直しました。 あと、来る方向とナビの特性にもよると思いますが、離合が困難な経路があるので、田主丸駅経由で行った方が良いと思います。
ちょっとよって見ました。限定酒、ジェラート、甘酒なんかもあります。もちろん試飲okですヽ(*)ノ
あらゆる種類の胡麻焼酎が揃ってました。残念ながら運転手なので、ノンアルコールの麹甘酒と天然水を試飲。
Deli
The best companies in the category 'Deli'