東京薪販売

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Machida, Japan

tokyo-maki.com
Lumber store

東京薪販売 Reviews | Rating 4.3 out of 5 stars (8 reviews)

東京薪販売 is located in Machida, Japan on Onojimachi, 3381-3. 東京薪販売 is rated 4.3 out of 5 in the category lumber store in Japan.

Address

Onojimachi, 3381-3

Phone

+81428605842

Open hours

...
Write review Claim Profile

T

T Kas

最小が20kgで1200円なのでキャンプ場で買うより3割半額近く安く買える。広葉樹が売ってないキャンプ場もあるので、薪ストーブを使う場合はここで薪20kgを買っていきます。 20kgは大体キャンプ場の薪3束くらいの感覚なので、1泊だとお昼過ぎからガンガン燃やしていかないと寝るまでに消費しきれない量。 ちなみに昨年末から何度か買いに行ってますが、ピザ・キャンプ用薪はいつ行っても「乾いてないのであと2週間ほど乾かさないといけない」と言われるのは乾いている薪が直ぐに売れてしまうからなのか。 まぁ薪ストーブ用であれば多少乾いてなくても何とでもなるので問題ありませんでした。

きっちゃん

いい薪を購入できました。 IKEAのショッピングバッグ大で20kgの薪がちょうど収まりました。 我が家のキャンプの焚き火は、3泊分です。 未乾燥のものは未乾燥と教えていただけたので、使用前に自宅で乾かすなどの対応もできます。 太い薪の着火には、別途焚付用の薪を準備するのがいいと思います。 また利用させていただきます。

T

Tam

先日薪を買いに行ったら「まだ乾燥していない」と言われました。あと2週間乾燥させる必要があるとのこと。季節や仕入れのタイミングにもよることは分かりますが、そういうことはホームページで告知してほしいですね。すぐ使うために遠くから来るお客さんもいると思います。

K

kiyola

休日に買いに行きました。 先客は3名ほどでしたが道が狭いので混んでいる印象。 男性の方が「あそこでUターンしてください」と親切に教えてくれました。 薪は安いのに立派でした。 キャンプには十分です。 桜が多かった印象です。 鎌倉道からの側道は本当にわかりませんでした。 ここって車通っていいの?って感じです。 自分は3往復してようやくわかりました。 バスの停留所っぽいところから入れるのでお気をつけてお越しください。

R

Ryoko H

土曜の13時半ごろ行きました。 他にたくさんお客さんがいて、こんでいました。 細い道沿いにあるお店。駐車場はないようです。 太めの薪、広葉樹の薪を買いました。 現金のみなのでお釣りがないよう用意しましょう。入れ物を用意しましょう。 お店のお兄さんに料金支払い、お店のコンテナから、自分で持ってきた入れ物に入れ替えました。軍手があるとベスト。 夫が少し離れたところに車をとめていたので、そこまでお店のお兄さんに運んでもらいました。20kの薪はけっこう重い。 20kgで1320 野菜コンテナ1杯分です。 細い薪を買いにきていた方には、まだ乾いてないからすぐには使えないですよ、と説明されていました。 その時は混んでいたので、車を止められずに通り過ぎる車もあり。 タイミングよく買えてよかった。

S

Sug

太い薪でも非常に良く燃えて感動。よく乾燥されていて、お値段もお手頃。駐車場はなくて休日は混雑しているが、店員さんがきちんと交通整理しているので安心。

R

RYO

とても気持ちよく冬キャンプ用の薪を買うことができました。ありがとうございます。 IKEAの1番大きい青い袋を持って行ったのですが20kgの薪がちょうど入る感じでした。 今後購入される方の参考になれば。

白井クマ

ピザ・キャンプ薪購入。 坂の上から入り、下りで大通りにでた。下の方が道が狭いです。 薪の感想として、少し細めと感じるが比較的均等な太さで使いやすそう。 ジュースの250cc細缶のイメージです。 他で購入した時は、見乾燥(使用は一ヶ月以上後)の太めで黄色のプラコンテナ擦りきりで、12キロ位しか入らなかったが、実際に計りの上で自分のコンテナに入れてくれて確認して購入。均等な為か擦りきり20キロらしい、実際は準備されているコンテナなのでキロの確認はできない。自分でコンテナ積み替え。4コンテナ持って行き57割位で40キロが入りきる。80キロ普通に入るが積み替え時にキレイに入れるのが面倒60キロは入る。だいたい感じとしてキロは合っている。乾燥度合いは不明。使い易さと直ぐ使う人、東京の人はこちらを進めます。