Maebashi, Japan
Odomomachi, 2 Chome−26−9
$$
+81272125973
N/A
2021年1月10日に初往訪。朝イチで行ってしまった為、選択肢が無くカレーパンとコロッケと前日のパンを1つ買う(何と90-)。 揚げたてのコロッケはとても美味しかった。 少ししてから冷め切ったカレーパンを頬張るとコレまた美味しいカレーパン!冷えている前提の味付けだったりするのかな?と言うくらい美味しいカレーパンでした。 本命のバゲットとクロワッサンが食べられるまでは一先ず星3つで。ほとんどの場合、カレーパンとコロッケは美味しいですからね。 2021年1月11日に再往訪。 この日は午後2時ごろ。 お目当てのバゲットやクロワッサンは残念ながら無く(売り切れかな?) 塩パンとクルミとレーズンを購入。 帰宅後、ノンフライヤーで加熱後に食べてみました。 好みもあるでしょうが、私には少し塩が強いかな?と感じがありました。(個人の主観です) クルミとレーズンは外観から受ける印象よりもソフトでレーズンたっぷりな印象。美味しくいただきました。
like
平日の9時半ごろ入店。 駐車場は店の脇に3台あります。 柱が一本立っているたので、駐車には注意が必要です。 三元豚カレーパン税込200円、3種のチーズパン税込210円、焼きまんじゅうラスク 税込230円を購入。 三元豚カレーパンは、冷めていましたが、外はサクっとしていて、中のルーは濃厚で適度な辛さに、コーンと豚肉が入っていて食感も良いですね。 なるほど流石人気ナンバー1だと思いました。 3種のチーズパンは、ちょうどできたて熱々だったので、チーズはとろーり、パンはカリカリで、文句なく美味しかったです。 焼きまんじゅうラスクは、自分にはちょっとしょっぱく感じましたが、お茶うけには良さそうです。
私のお気に入りは、栗キューブ等などどれも美味しいです。レジ前での会話も楽しいですまた、行きます
店主のパン造りに対する研究心と情熱が溢れている美味しいパン屋さんです パンは全てスクラッチ製法(粉から捏ね上げて焼く一貫した製法)で美味しさを引き立て、12種類もの小麦粉をそれぞれのパンに応じて使い分けるという拘りにパン職人魂を感じます! また、健康志向の配慮にも富んでおり、トランス脂肪酸を含むことで知られるショートニングやマーガリンは使用せず、その他添加物についても極力使用しないというお客さん想いの優しいパン屋さんでもあります 看板メニューである三元豚のカレーパンは、生地表面のサクッとした食感に続くフワッと感が絶妙で、生地全体の芳ばしさが同時に広がります。その中の濃厚で芳醇なカレーと生地の相性が抜群によく、やみつきになります とにかく、これまでに頂いてきたパン全てハズレなしで美味しかったです 朝から晩まで営業しており、利用者の融通が利くので非常に助かります 御夫婦で営まれているとのことで、多忙を極めているかと思いますが、どうか御自愛なさって、これからも美味しいパンを提供してください
塩パンがおすすめです。 他の店にも塩パンはよく置いてありますが、ロッシェさんの塩パンは、外はカリッと中はジュワッとジューシーでとても美味しかったです。 こじんまりとしたお店ですが、品数が多く、どれも美味しそうで迷ってしまいます。 また、パン屋というと9時、10時オープンのお店が多い中、朝早めの8時から開いているので、お出かけや朝ごはんにも買いやすくておすすめです。 また伺います。
クロワッサンのみの購入です。バターの香りが強く、サクッフワ食感で美味しいです。 前日のパンも売っていたりと、廃棄を減らす姿勢が好ましかったです。 種類は多くないけれどどれも美味しそう。また行きます ラムレーズンミルクサンド、生食パンもとても美味しいです。ラムレーズンの方は頻繁に食べたいくらい
カレーパンが美味しい。何故か行くとカレーパンを絶対に買ってしまう。今日はコロッケが あったので買ってみた。何も付け無くても美味しかった。次に行った時にコロッケがあったらまた買ってしまうな!
住宅街にひっそりとあるパン屋さん。 試食も色々置いてあり、どれも美味しい。 焼きまんじゅうのラスクが珍しい!
Deli
The best companies in the category 'Deli'