Maebashi, Japan
Minemachi
N/A
No wheelchair-accessible entrance
自宅からスグ近くなんですが…こんなところに城跡があったとは知りませんでした。 早速、出かけてみましたが…この城には参りました(_;) 車の中に置いてある虫除けスプレーが空になっていて、まぁ大丈夫だろうと本丸へ登って行ったら、もう痒くて痒くて! 地元の自治会の方々が整備されているとのことでしたが(私のような物好きしか来ないらしく)少々荒れ果てた感じでした。 かなり広い立派な城跡なので、キチンと保存できないものでしょうか。 なお説明板によれば、嶺城は田中城とも呼ばれ、北条高広が前橋城代となった1563年頃に築城され、田中大弐が城代として居城していたとのことです(_ゞ
like
入り口から進み、山道を登ったり降ったり5分ほど行くと開けた場所が現れます。 【芳賀公民館からのお知らせ】 小雨の降る中、7月23日(日)に「嶺城(田中城)の本丸看板整備」が行われました。 今年の2月から嶺町自治会が中心となって行っている、遊歩道整備や駐車場整備に引き続く、地元ボランティアの方々による町の活性化の取り組みです。 嶺町ではこの「嶺城(田中城)」を、地域の誇る歴史文化遺産として整備・活用していこうとしています。 「嶺城(田中城)」は戦国時代に築城された山城ですが、驚くほど大規模で、本丸(主廓)跡や空堀などが大変良く保存されております。 6月に設置した案内板も見えやすくし、今後は遊歩道に案内板を設置したり、階段整備を行う予定です。 《嶺町生涯学習奨励員さんより》
Deli
The best companies in the category 'Deli'