Maebashi, Japan
Fujimimachi Akagisan
N/A
2016.6.22に登ったとき、途中でひんやりとした風が吹く場所があることに気付きました。近寄ってみると、小さな洞窟のような場所があり、冷気が漂って来て、何とも気持ち良かったです。富士山麓にある鳴沢風穴のような規模ではないけれど天然クーラーとなり、暑い時期にこの温度差はありがたいです。従来からあった場所のようで案内表示も温度計も立っていたのですが、穴場ですね。 帰り道に来た道を下った時、登ってきた遠足の保育園児にちょうどこの辺りで出逢ったら、子供たちも涼しくて嬉しそうでした。
like
霜の降りた朝の登頂だったので、冷気は微妙に分かる程度。真夏に訪れてみたい。
風は基本地面と平行に吹きますが、ここでは地面から風を感じられるので不思議な気分になれます ただ風向きや風の強さによっては普通の風しか感じられないようなので 行った時によっては何も感じないかも… タイミング良く行けたらラッキーくらいに思っておくのがいいと思います
夏は冷たく、冬は暖かく感じる風が吹き出してきます。温度計では20程を指していました。
雪があっても登れる、荒山。取りあえずアイゼン必要かな!りす、アオゲラ、山鳥にあいました。結構、登っている人いました。
行きたいが藤岡藤ウォーキングでよく参加するがまだ拝見していない為。
あ、へー(・・)風穴なんや〜 て感じ…
岩がゴツゴツ険しいところたり
Deli
The best companies in the category 'Deli'