萩原朔太郎記念前橋文学館

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Maebashi, Japan

maebashibungakukan.jp
Museum· Tourist attraction

萩原朔太郎記念前橋文学館 Reviews | Rating 4 out of 5 stars (7 reviews)

萩原朔太郎記念前橋文学館 is located in Maebashi, Japan on Chiyodamachi, 3 Chome−12−10. 萩原朔太郎記念前橋文学館 is rated 4 out of 5 in the category museum in Japan.

Address

Chiyodamachi, 3 Chome−12−10

Phone

+81272358011

Open hours

...
Write review Claim Profile

S

syu syu

物は試しで入ってみました。 他に人がいなかったので、係員の人が付きっきりで説明してくれました(料金そのまま)。 ただ、途中でこちらの時間がなくなってしまい、全部観ていない状態で退散しました。 郷土の文学の歴史がわかり、展示物も色々と見れて良かったと思います。

ふみふみた

外にある丸型ポストに投函されたハガキや手紙には、前橋中央郵便局の風景印が付きます。絵柄は赤城山、広瀬川、萩原朔太郎の「廣瀬川」の詩碑。この詩碑は前橋文学館近くの厩橋の近くにあるものです。 文学館前の萩原朔太郎の像と、 このポストにARマーカーが設置され、専用アプリをダウンロードして朔太郎像とポストにかざすと、朔太郎像からは朔太郎本人朗読の詩「沼沢地方」が、ポストからは朔太郎の詩「郵便局の窓口で」をモチーフにした楽曲が聞けるとの事。

M

Michita Hakozaki

すぐ前にある旧居見て当時の日本の文学はこんな狭いとこで一歩一歩歩んでいたんだなあと驚きながら実感しました。記念館も分かりやすく良かったです

T

tsuruko gunma

2020.1.25に出かけました 外観は近代的な感じですが、 文学館という名の通り館内に入ると所々に文学の世界観があってもっとゆっくり楽しみたかったです 次回は1階にあるバル風河で食事してみようと思います ところで、エレベーターってあったのかしら? 今回 3階に用事があってでかけたのですが、ちらりとみてわからずに、スーツケース抱えて階段登り降りしました(笑) 運動になってよかったですけどね

M

Miu TANAKA

3階で犬鳴村、呪怨などなど邦画ホラー巨匠の清水祟さんの企画展やってました!拡張現実(AR)を使った展示がありました。やっぱり最初ビビりましたが、作品のプロット的なものもあり、非常に見ごたえがあって面白かったです。 4階は作家さんの漫画作品を紹介していましたが、通路のような細長い展示室を路地のようにしていて、考えられた展示室でした。 2階は萩原朔太郎文学賞(間違えていたらすみません)受賞の方の展示と、萩原朔太郎の一生の展示。 写真に取らなかったのが惜しいのですが、朔太郎愛用のツバメ印のギターがとてもきれいでした。 また行きたいです

宮崎正生

4階がマンガ。 3階がイラスト。 2階が本来の文学となかなか面白い展示だった。

T

Taro Bandow

チャレンジしている文学館。館長以下全スタッフが同じものを目指している。